PCデポでSSDの500Gが7000円で売ってるんだが・・・
1: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:10:48.04
これ買いだよな?ちなcrucial
2: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:11:03.38
全部買い占めろ
3: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:11:07.23
ピーシーデポはまずいですよ
4: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:11:21.97
>>3
なんでや?
なんでや?
8: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:11:46.93
アキバのタイムセールやと5000円割ってるから待った方がええで
13: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:12:07.48
>>8
地方民やぞ
地方民やぞ
19: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:13:26.36
>>8
さすがにごみみたいなSSDと比べるのはNG
さすがにごみみたいなSSDと比べるのはNG
10: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:12:03.85
分割5回で7000円の可能性
11: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:12:05.92
やっす
12: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:12:06.19
買ってスピード確かめてスレ立てろ
14: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:12:10.60
契約年数確かめろよ
16: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:12:30.64
月額て何の話やねん
18: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:13:16.75
SSD500 7000円て今の相場じゃそう珍しくもないぞ
20: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:14:08.56
>>18
crucialやぞ?よくわからんメーカーのは5千円でも珍しくないがcrucialや
crucialやぞ?よくわからんメーカーのは5千円でも珍しくないがcrucialや
27: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:16:17.25
>>18
地方なら安いぞ
地方なら安いぞ
30: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:16:49.94
>>27
やっぱ買いかな
やっぱ買いかな
23: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:15:18.60
NVMeか?
26: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:15:56.68
>>23
2.5インチのやつ
2.5インチのやつ
24: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:15:41.54
別に安くないやろ
29: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:16:33.39
クラウド付きかな
31: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:17:28.70
35: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:18:21.33
>>31
HDDはどっちでもええわ
HDDはどっちでもええわ
43: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:19:58.89
>>31
4Tクラウドってなんや
4Tクラウドってなんや
46: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:20:18.33
>>43
オンラインストレージやろ
オンラインストレージやろ
33: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:17:33.33
今そんなもんやろ
むしろ高いかも
むしろ高いかも
37: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:18:36.96
安いだろうが別に買わなきゃ後悔するってほどでもないから焦ることはない
よく検討するんや
よく検討するんや
40: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:18:46.69
去年サムスンの1TBSSDを16000円で買ったわ
PayPay込みで美味かった
PayPay込みで美味かった
41: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:19:45.12
そのうちの300Gはクラウドとかやるのがこの会社やぞ
45: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:20:10.63
>>41
あれほんまガイジ
あれほんまガイジ
42: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:19:47.39
49: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:21:04.70
>>42
これの下のやつが7000円やった
これの下のやつが7000円やった
44: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:20:09.02
今はもうそんなもんだぞ
47: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:20:30.79
月額7000円かな?
48: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:20:49.74
50: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:21:51.04
>>48
やっす
でも聞いたことないメーカー
やっす
でも聞いたことないメーカー
57: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:23:44.52
>>48
crucialっぽい型番で騙されそうやわ
crucialっぽい型番で騙されそうやわ
59: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:24:08.40
>>48
リマークしなきゃ(使命感)
リマークしなきゃ(使命感)
62: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:24:41.63
>>48
はぇ~すっごいお得
はぇ~すっごいお得
63: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:25:02.74
>>48
これ何があかんのや?
これ何があかんのや?
66: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:26:13.14
>>63
中身が東芝の規格外品で
しかも本来なら破棄レベルのゴミを横流ししてバレへんように東芝のロゴをレーザーで焼き切っとるとか
中身が東芝の規格外品で
しかも本来なら破棄レベルのゴミを横流ししてバレへんように東芝のロゴをレーザーで焼き切っとるとか
78: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:28:34.57
>>66
ひえっ…
やっぱ安いのには理由があるんやな
ひえっ…
やっぱ安いのには理由があるんやな
85: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:29:12.03
>>66
そんな手間かけてその値段で利益出るならすげえな
そんな手間かけてその値段で利益出るならすげえな
51: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:22:05.14
ssdもクラウド対応とか最近の技術はすごE
53: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:22:47.09
クラウドって物理的に無理やろ
54: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:23:07.67
じゃあまだ買わんでええか? お前らちゃんと考えてくれ
55: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:23:25.22
>>54
悩む程度ならいらんってことや
悩む程度ならいらんってことや
58: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:23:53.12
>>55
せやな。買わんとくわ。
せやな。買わんとくわ。
60: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:24:13.54
SSD500GBが1万割るってすごい時代よな
この機にRTXにしてしまおうか
この機にRTXにしてしまおうか
67: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:26:35.05
アマゾンでサムスンの奴んがええよ
68: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:26:40.56
デポで物買うなよあそこはまともじゃない早く潰れろ
74: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:28:07.99
ssdってintel WD samsung
どれが良いんや
どれが良いんや
81: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:28:56.57
>>74
安定のSamsungでええやろ
安定のSamsungでええやろ
86: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:29:12.17
>>74
WDやぞ
WDやぞ
92: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:30:21.05
>>74
その辺ならどれでもええわ
今はnandが限界迎えることはそうないけど
5年くらい経つとnand以外の部分がぶっ壊れ出すらしいから
75: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:28:16.47
デポでですら安く売るってことはこれからしばらく下げ基調ってことやな
76: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:28:25.59
再整備品
クラウド付いて500GB
クラウド付いて500GB
83: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:29:06.15
240ギガならアマゾンでも4000円せんやろ
89: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:29:37.03
SSDはクルーシアルがええわ
109: ニュー即@名無し 2019/02/10(日) 14:35:48.42
アマゾンでもそんなもんで売っとるやろ
引用・転載元:PCデポでSSD500Gが7000円で売ってるんだが
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549775448/