1: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:37:48.78 ID:g3qpOKHJ0● BE:472367308-PLT(16000) ポイント特典–
スマホのGPS機能を駆使し、現実世界とポケットモンスター(ポケモン)の世界を融合させたゲーム「ポケモンGO」が世界的に大ヒットしている。いままでポケモンで遊んだことがない人もハマるほど老若男女に愛されているゲームであり、「ニートや引きこもりが野外に出る良いきっかけになる」との声も出ている。
・レベルアップしにくくなる可能性アリ
そんな「ポケモンGO」に関して、不安になる情報が入ってきた。ゲームバランスを調整するため、今後、レベルアップしにくくなる可能性があるというのだ。さらにポケモンの出現率の低下や、出現場所なども限定的になる可能性があるという。
つまり、今後は「レベルアップもポケモン集めもしにくくなる可能性アリ」というわけだ。以下は、スマホゲーム開発者の声である。
・スマホゲーム開発者
「オンラインゲームではデータを修正することはよくあることですし、むしろ修正しないゲームなんてほとんど存在しないので、今後はポケモンGOがシビアな設定になるかもと聞いても、特に驚きは感じませんでした」
「そもそも、ゲームバランスを修正するということは今がユルすぎるゲーム展開ということになります。もちろん難しすぎるのを簡単にすることだってあります。それを正常に戻すだけだと思います。ゲーム難易度をイージーからノーマルに戻すという感じでしょう。
でもポケモンGOのユーザーの大半はライトユーザーのゲーム初心者のばすですから、シビアなバランスになったら悲しむでしょうね」
・いまのうちにレベルアップだ!
とうことなので、主人公をガンガン強くしたい人や、ポケモンをガッツリ集めたい人は、いまのうちにレベルアップとポケモンコレクションを進めておいたほうが良いだろう。レベルアップさせやすいこの現状、願わくば、ゲームバランスはこのままが嬉しいのだが……。
http://buzz-plus.com/article/2016/07/27/pokemon-go-level/
2: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:38:40.64 ID:/uNaToqp0–
4: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:39:34.44 ID:NCbqYpPT0–
5: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:40:06.72 ID:NCbqYpPT0–
12: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:42:24.89 ID:icgMaK/i0–
95: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 19:42:02.05 ID:Ks3WnBBK0–
>>12
外で遊ぶことも出会いの場だからゲームでも同じだな
6: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:40:10.51 ID:W0HjjBhQ0–
7: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:40:30.38 ID:mjZx/V0B0–
61: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:37:39.66 ID:mLa4zTn30–
8: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:40:31.39 ID:FQfNqQCi0–
なんの根拠もねーじゃん
すでにアメリカ組で全ポケ制覇いるのに、今から集めにくくするわけねー
あるとしたら戦闘バランス調整か追加ポケモン
9: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:41:56.10 ID:5Th/IfDZ0–
人口減るだろうしいいな
本家みたいにライトユーザーお断りなバランスにしてくれ
10: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:42:09.29 ID:blDGyGNX0–
追加ポケモンとレベル上限開放だけ渋くするだけでいいんじゃないの
11: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:42:10.74 ID:qgKt241u0–
ルアモジ範囲内でも移動しなきゃならんようになるとかか
今とか飲食店に居座られたら店側たまったもんじゃない
13: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:42:52.50 ID:FmjoRJtX0–
これレベル低いと強いポケモン持てない仕様だからな
レベル50になるまでメタルキングの剣装備できないみたいに
14: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:43:00.60 ID:VCi9ky2s0–
INGRESSみたいに経験値だけじゃなくて
メダルの獲得数が条件になるっていうのはあるかもな
15: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:43:09.18 ID:ANRFFzkp0–
レベルとかどうでもいいから、ウチの周りにズバットばかり配置すんのやめてけれ
16: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:43:17.20 ID:KGBcoWrr0–
意訳:「そろそろブームが下火になってきたし燃料投下すっか」
17: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:43:40.17 ID:xB4Xpls80–
19: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:46:14.53 ID:ypGzwTcb0–
20: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:46:39.65 ID:I0N9+2990–
レベルとか割りとどうでもいいから田舎と都会の格差をなんとかしてくれ。
田舎のほうがレアなポケモンの出現率が高いとかさ。
35: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:04:51.06 ID:7qgH+e+L0–
>>20
ほんこれ、田舎は人口少ないから切捨てか?
不公平過ぎて、初日にアンインストールしたわ
39: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:08:11.84 ID:abiDyFeV0–
>>35
ingressで準備しなかったのが、悪いんだよ
132: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 21:55:58.28 ID:UDxHbJ0m0–
>>39
田舎でもIngressユーザーいたとこは結構オブジェあるな
115: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 20:37:28.56 ID:/888Jv5Q0–
>>20
地方の活性化にちょうどいいな
地方自治体はニンテンドーに金積めw
22: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:47:34.25 ID:HNV65sxV0–
23: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:47:42.37 ID:0hzBa8/u0–
24: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:48:44.10 ID:YAdPGKu80–
これからどんな手で人気を維持するか注目だな(´・ω・`)
26: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:49:23.01 ID:om5SBcAi0–
27: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:49:55.92 ID:59Hi9Aa10–
30: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:55:38.92 ID:/mGRXWdO0–
32: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 16:59:14.92 ID:ecrfOOqm0–
いい大人がポケモンポケモンって馬鹿じゃないか遊んでないで仕事しろ
34: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:03:35.84 ID:QwHShgIF0–
ARってこんなもんなのかな。
レーザー使ってカメラのピント合わせる機種とかもう出てるしさ、
リアルタイムで3D測距して物陰からポケモンが出てくるとか
できないの?
42: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:13:08.82 ID:edx+4LVW0–
43: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:14:53.24 ID:tUDpkQgQ0–
44: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:16:05.61 ID:oqRDXU9t0–
45: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:16:50.89 ID:NsCYfwUO0–
大丈夫だよ
今よりやりづらくなったら
確実に廃れるからw
46: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:20:00.82 ID:k/f0NjcY0–
ポケストップを自分で作れたら商売に利用できるのにな
あとルアーモジュールの効果を1日とかやってくれるといいかもしれない
49: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:20:31.90 ID:IKxW+EaO0–
52: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:23:49.06 ID:abiDyFeV0–
82: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 18:46:46.42 ID:kD/DDOJc0–
50: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:20:34.07 ID:jfPZg6pU0–
昨日ぐらいから、幹線道路が表示されないようになって、
枝道しか見えないからすごく場所の認識が困難になってしまったんだけど、
この現象って俺だけ?
51: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:23:09.05 ID:nLYpp/wK0–
57: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:31:40.52 ID:GFS7cNTQ0–
>>50
Googleマップの仕様が変わった影響らしい
60: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:35:36.24 ID:2BWRBjgN0–
>>57 嘘くさいな 同社のIngress がずれてないのに、その理由は筋が通らない
84: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 18:52:10.34 ID:NsCYfwUO0–
54: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:26:31.35 ID:p7i65p5C0–
67: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 17:57:44.98 ID:Gi2TDdgQ0–
話題になってるからためしに遊んでる奴が多いだけだろ
68: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 18:01:25.97 ID:fo2MxcGx0–
69: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 18:01:48.08 ID:CTtK/Pbm0–
そういう調整を入れる情報流して更に盛り上げたいんだろうけど日本じゃあまり変わらないと思うが
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469605068/