1: 2018/09/24(月) 11:39:46.84 ID:BsO11/Yp0 BE:439992976-PLT(15000)
任天堂は9月19日、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」の有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」を開始した。
これまで無償だったソフトが有料になり、引退者が出るなど、ちょっとした騒動となっている。
「Nintendo Switch Online」に含まれるソフトは、
オンラインプレイ対応の『スプラトゥーン2』『マリオカート8 デラックス』などで、
ネットを通じてプレイヤーと協力したり、世界中のライバルと競い合ったりできるゲームだ。
有料化に伴いほかにも、ネット経由でセーブデータを保管できる「セーブデータお預かり」機能が加わった。
さらにオンラインプレイ中にアプリを立ち上げると、プレイヤー同士でボイスチャットができる「スマホ向けアプリ」や、
Nintendo Switchで「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「ドンキーコング」など
ファミコンゲームの名作なども楽しめるようになった。
料金は1アカウントで利用する「個人プラン」と最大8アカウントで利用できる「ファミリープラン」の2タイプ。
「個人プラン」は、1カ月(300円)、3カ月(800円)、12カ月(2400円)から選択できる。
「ファミリープラン」は12カ月で4500円のみ。
SNSではオンラインプレイの有料化で、Switchを引退すると宣言するユーザーが現れている。
Switch本体やソフトを売るといった声や、任天堂に「ゲーム会社はほかにもある」などと
有料化の撤回を求め電話で抗議するといった人まで現れる騒動に発展している。
こうした流れに対して、苦言もまた多い。有料化はサービス向上には仕方ないとしたうえで、
月額300円程度で文句を言う人が引退すればオンライン環境が良くなるなどの皮肉が目立った。
また、コンテンツに対価を支払わない姿勢が「漫画村」を利用する感覚にも通じるという指摘もあった。
スマホアプリのゲームを中心に“基本プレイは無料”があふれる昨今、
コンテンツがなんでも無料で享受できると思い込んでしまう風潮が顕在化した騒動だともいえそうだ。
オンライン有料化で騒動となっているNintendo Switch 引退者も発生 - ライブドアニュース
任天堂は9月19日、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」の有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」を開始した。これまで無償だったソフトが有料になり、引退者が出るなど、ちょっとした騒動となっている。「
127: 2018/09/24(月) 12:22:09.71 ID:Go3C4oDB0
>>1
スイッチの記事でスマホアプリ無料って書く必要あるか?お父さんは一家4人で毎月5万もケータイ料金を払わされてるのに。
228: 2018/09/24(月) 13:11:16.34 ID:yv6n06m90
339: 2018/09/24(月) 14:11:10.60 ID:YxXV2GlA0
2: 2018/09/24(月) 11:41:04.83 ID:HuD/ZuNk0
3: 2018/09/24(月) 11:41:09.36 ID:j3euIJnP0
クソゲーに何万も課金するなら
それぐらい許してやれよ
4: 2018/09/24(月) 11:41:17.39 ID:9D5B+UB40
>12カ月(2400円)
たった2400円払えないってゲームやってる場合じゃないだろ
5: 2018/09/24(月) 11:41:51.81 ID:hyXrnEOK0
6: 2018/09/24(月) 11:42:23.46 ID:UAi5Gy0I0
7: 2018/09/24(月) 11:42:34.01 ID:K27WNOCd0
ソフトもハードも金かけてるのに利用料まで取られるなら、
スマホゲーしたほうがましじゃね
24: 2018/09/24(月) 11:47:12.07 ID:gYvIEWH5O
>>7
バード代→スマホ本体代
利用料&ソフト代→ガチャ代
326: 2018/09/24(月) 14:03:48.07 ID:Dh/xKcUn0
334: 2018/09/24(月) 14:08:02.74 ID:ZLvlz+ly0
>>7
スマホゲーでもしてろよ、課金馬鹿みたいなソシャゲに嵌まるアホみたいにw
スマホの月額料金と比較してみろって話
8: 2018/09/24(月) 11:42:34.88 ID:yYKG6mep0
9: 2018/09/24(月) 11:42:52.63 ID:H3/pInYs0
10: 2018/09/24(月) 11:43:02.50 ID:DN83oxJ80
こういうキッズがいなくなってほしい作戦だから大成功だよ
> 月額300円程度で文句を言う人が引退すればオンライン環境が良くなる
ほんっとこれ
月額300円程度どころかがっつりやる予定なら月200円だろ
何を我慢すれば200円浮かせられるか考えれば取るに足らない額だとわかるわ
292: 2018/09/24(月) 13:47:03.16 ID:i2IjAjCl0
>>10
完全同意
こういうのに文句言う奴に限ってiPhoneの新型が出たら速攻で機種変しちゃうんだろうね
スマホにかける投資は惜しまないのにゲームに掛かる微々たる費用に文句言うとかアホらしい
11: 2018/09/24(月) 11:43:13.91 ID:RDA24Zjh0
12: 2018/09/24(月) 11:43:15.71 ID:4o4thy/p0
13: 2018/09/24(月) 11:43:41.80 ID:Y9wg4fLV0
14: 2018/09/24(月) 11:43:54.77 ID:NYjv3wSt0
15: 2018/09/24(月) 11:44:25.25 ID:iIpgVZLS0
年間契約の月200円も払えないならスマホ解約したらどうか
16: 2018/09/24(月) 11:44:28.60 ID:SdDuTR+y0
17: 2018/09/24(月) 11:44:53.97 ID:m7CEWr//0
18: 2018/09/24(月) 11:44:59.34 ID:Ko3n6XRn0
小学生の娘ですら小遣いで2400円払ったというのに
30: 2018/09/24(月) 11:48:10.56 ID:u2klh9GX0
35: 2018/09/24(月) 11:49:41.01 ID:KdHGDCDa0
>>30
毎月の小遣い貯めてたのかもしれんだろうが
50: 2018/09/24(月) 11:56:01.03 ID:DsLWcUX40
>>30
月々貯めてた小遣いの中から2400円支払ったのでは・・・
96: 2018/09/24(月) 12:06:58.50 ID:8kYVEJMr0
>>30
よう!バカ
月々の小遣い貯めたって発想は無いのかい?
134: 2018/09/24(月) 12:25:49.19 ID:ftf/M8DQ0
38: 2018/09/24(月) 11:50:49.77 ID:fUTHIz4B0
19: 2018/09/24(月) 11:45:10.16 ID:kXJN1TXg0
プレステもXboxも有料なんだろ?
なら自然な流れだ
20: 2018/09/24(月) 11:46:07.63 ID:Ilqh+KQS0
スイッチ自体小学生向けのゲーム機だと思うんだが、、、
21: 2018/09/24(月) 11:46:21.15 ID:XNlOqFmi0
これはキッズが大量排除される最高のプラン
スイッチ持ってないけどわからんけどね
340: 2018/09/24(月) 14:12:31.26 ID:WHa+yI4s0
>>21
年2400なら親が払うだろ
三万もする本体買ってやってんだからさ
23: 2018/09/24(月) 11:46:54.48 ID:c/bMBrVk0
25: 2018/09/24(月) 11:47:31.81 ID:+7OKVREa0
26: 2018/09/24(月) 11:47:44.07 ID:6lynjx/+0
27: 2018/09/24(月) 11:47:54.21 ID:Q+YF0YMN0
28: 2018/09/24(月) 11:47:59.84 ID:c/bMBrVk0
29: 2018/09/24(月) 11:48:04.93 ID:lZm9K/Pw0
PS4モンハンでもキッズ沸いてたし、その限りじゃないだろうけど
31: 2018/09/24(月) 11:48:46.06 ID:SZKN/gFH0
32: 2018/09/24(月) 11:48:47.03 ID:upOQKuoj0
ソフト無料ならともかく
ソフト有料ではねえ
大人なら平気だけど
小学生はガチで困るんじゃない
金額の問題ではなく
34: 2018/09/24(月) 11:49:35.37 ID:WLxyjvcH0
引退とか言ってるから月1500円とかで子供が払えないーとかかと思ったら1年で2400円か。小学生でもお年玉で余裕じゃん。
36: 2018/09/24(月) 11:49:42.79 ID:GreWWAWq0
月300程度で喚くのか PS+だと月500の年5000だけどそこまで高いと思わんけど
62: 2018/09/24(月) 11:57:43.22 ID:A3et06gx0
>>36
こういうのは金額云々じゃなくて有料ってだけで拒否反応起こす人が一定割合いるもの。
37: 2018/09/24(月) 11:50:04.29 ID:ULkwbKdH0
39: 2018/09/24(月) 11:50:56.44 ID:t7L5jmEZ0
くっそ
娘のswitch設定してやってたはずなんだけどうっかりゼルダの伝説始めちまったぜ
321: 2018/09/24(月) 13:58:58.20 ID:arEkcyqD0
41: 2018/09/24(月) 11:51:35.42 ID:287lpcHR0
オンラインゲームのドラクエ10が対象外で良かったわ
対象なら払ったけど
42: 2018/09/24(月) 11:53:23.25 ID:iMHLr6JF0
しかしメインの客層がキッズだしなぁ
金持ってるというか親の金払いがゆるいとこの子供って性格悪かったりするしアホ排除目的にはならんな
鯖代としてみれば当然
43: 2018/09/24(月) 11:53:32.76 ID:cMe5/usF0
45: 2018/09/24(月) 11:54:18.39 ID:Lx3KMCPH0
46: 2018/09/24(月) 11:54:35.04 ID:PBr4u8pD0
47: 2018/09/24(月) 11:54:38.75 ID:5sFIKRQm0
結局ゲームってどんどん金かかるようになってんだな
まぁやらんけど
56: 2018/09/24(月) 11:57:05.50 ID:WWf4j52J0
>>47
ゲームセンターでインベーダーやパックマンを1プレイ100円でやってた時代があったわけでな。
49: 2018/09/24(月) 11:55:34.39 ID:8p1vW3ZN0
ファミコンゲーム、バーチャルコンソールは買い取りにしろよ
51: 2018/09/24(月) 11:56:11.13 ID:B0fGmtjW0
53: 2018/09/24(月) 11:56:16.75 ID:/OU828xy0
54: 2018/09/24(月) 11:56:42.56 ID:k2Xl7PxT0
無料がいきなり有料になるとこうなるんだよ
最初から有料にしておけば良かったのに
55: 2018/09/24(月) 11:57:01.89 ID:OgMjQqJo0
57: 2018/09/24(月) 11:57:19.19 ID:fpTdyYHC0
58: 2018/09/24(月) 11:57:23.43 ID:E90/9TwD0
61: 2018/09/24(月) 11:57:40.85 ID:D9k6tJ470
63: 2018/09/24(月) 11:57:54.39 ID:dA6doJ7Y0
子供相手だから好き勝手に契約させれないが
メインのゲームがほぼほぼ対戦ゲーム
オフでもできるゲームが増えれば違うんだろうけど
64: 2018/09/24(月) 11:58:11.26 ID:gKv5ITMQ0
月額300円ってジュース二本分も払えない人がいなくなったら任天堂の業績が悪化するのかよ
もうネットするな
66: 2018/09/24(月) 11:58:48.11 ID:HDF+TEts0
なお株価は上がった模様
民度の低い輩を排除した形になったみたいだな