1: ◆qQDmM1OH5Q46 – 2016/07/09(土)10:05:37 ID:???–
就職活動中の学生や転職者にとっては「売り手市場」といわれているが、
一方で企業は人手不足に危機感を募らせている。特に中小企業は深刻なようだ。
日本商工会議所が6月29日、「人手不足等への対応に関する調査」の結果を発表した。
その結果、中小企業の55.6%が「人員が不足している」と回答。
昨年の調査よりも5ポイント上昇しており、「人手不足感が強まっている」という。
(略)
企業からは人材不足について、以下のコメントが出ていた。
「一定の条件のもとに、海外からの人材受入れを容易にしてほしい」(栃木県 宿泊・飲食業)
「近年は、求人募集に対して正社員はおろか、パートタイマーも集まらない」(愛知県 製造業)
「運輸業界においては、長時間労働を削減するため努力しているが、その分乗務員の年収が少なくなり、
人手不足が加速してしまう。荷主の運賃の値上げが長時間労働、人手不足の解決になるかと思う」(群馬県 運輸業)
続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=25699
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 49◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467442053/644
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468026337/
2: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:10:33 ID:Ok9–
5: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:14:37 ID:xxo–
4: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:11:31 ID:qXZ–
受け入れてもいいんだよ。ただし途中で日本国内に放り出すな。
雇用期間が終わったら、元の国に戻せ。
そしてなぜ日本人を雇用しないのか。
国は、こういう企業に補助を出しても日本人をこようさせるべきだよ。
6: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:19:10 ID:Hwj–
そんなの楽して稼ぎたいからに決まってるじゃん。
いまの世の中楽して儲けたい奴らが作ったルールに縛られて
肉体労働の割りが悪いからやりたがらないんだよ。
保育士なんてまさにそうだろ。
年中会議ばっかしてる奴や事務職の給与を下げて
肉体労働の割を良くすればいいんだよ。
7: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:22:07 ID:Hwj–
8: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:23:05 ID:6Lx–
零細企業の経営者だけど外国人労働者反対
どうせ来るのは中国人ばかりだし、治安悪化が一番怖い
9: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:24:47 ID:G2F–
運輪業に関して言えば、高速便や翌日配達を少なくし、
再配送の手間が無くなれば大分改善するけどね。
19: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:43:33 ID:JQG–
>>9
地方の再配達無くすには家庭用宅配ボックスのフォーマットの統一が必要
家に設置したいけど入れてくれなかったら無駄になるから
10: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:27:23 ID:jko–
ドバイのように、外人が失業して一定期間に再就職できなかったら、問答無用で国外退去
という制度が確立できるなら、外人労働者の受け入れも賛成できるけど
豊田市とかでブラジル人やフィリピン人失業者が治安を悪化させ、社会保障を食いつぶしてる
のを見ると、とても賛成できない。
貧乏を取るか、犯罪と文化破壊のどっちを取るかと言われたら、貧乏を取るわ
11: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:27:40 ID:K0t–
日本人が逃げ出す労働環境の下、我慢して真面目に働く外国人なんて今や稀だぞ。
12: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:29:44 ID:9Qb–
13: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:32:30 ID:6Lx–
設備投資で生産性はあげられるから、とりあえず政府は需要(仕事)をわんさか作れ
将来に仕事があるって見出せないと経営者はとても設備投資は怖くてできない
14: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:34:40 ID:s7e–
無駄に企業数が多いんだから無能な経営者の企業は清算させるなりしてさっさと潰して
有能な人材は真っ当な同業他社に移籍させればいい。
16: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:39:22 ID:THu–
中小企業の経営者は、自分達も外国人による首斬り(物理)の対象だという事を忘れんようにな。
18: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:40:08 ID:yfS–
20: 清正公◆JPFm9fq5dw – 2016/07/09(土)10:44:16 ID:VHG–
21: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:46:21 ID:9qW–
せめて滞在中の犯罪行為させない管理や使い終わったら国に帰すまでの責任持ってくれ
23: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)10:57:20 ID:OPr–
24: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)11:17:11 ID:b37–
菅直人も職探しでこのくらいかなと探していた月収50万円にすればよろしいのに
25: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)11:29:41 ID:q6t–
お断りだよ
直ぐに行方を眩まし不逞外国人の一翼を担うだけ
26: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)12:25:30 ID:J6o–
27: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)12:26:15 ID:EvC–
今後、加速するであろう少子高齢化について、政府はどう考えているのかな?
いずれにしても、不足する労働力は海外から補わなければならないと思うんだけど
少子化対策で即効性がある政策が他にあれば別だけどね
29: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)12:29:25 ID:fQD–
人口ピラミッドを正常に戻すための
国をあげての努力が必要だ
産めよ増やせよ日本の子供
除鮮をしっかり
30: 名無しさん@おーぷん – 2016/07/09(土)12:44:38 ID:zah–