iPhone旧機種、意図的に減速アップルに訴訟
2017年12月23日 10:13 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2501130023122017000000
【シリコンバレー=佐藤浩実】米アップルが集団訴訟(クラスアクション)に直面している。「iPhone」の基本ソフト(OS)の更新により、旧機種の動作速度を意図的に抑えていることを米メディアに認めたため。アップルは「(電池の劣化に伴う不具合の発生を抑えて)顧客に最高の経験を届けるため」と説明しているが、すべての消費者を納得させることはできていない。
報道を受け、イリノイ州の地裁では同州在住のアラ・アブドゥラ氏やランス・ラファエル氏などが訴訟を起こした。ラファエル氏は「『iPhone6』の動作が遅くなり不満に感じて『iPhone7プラス』を買うことになった」と訴状に記した。もしアップルが前もって説明していたら「『6』の電池を交換し、『7プラス』は買わなかった」という。
カリフォルニア州の地裁にはロサンゼルスに住むステファン・ボグダノヴィッチ氏らが提訴した。iPhone8以前の機種を持つ人たちを代表して、集団訴訟を起こしたとしている。
iPhoneの動作速度を巡っては、性能分析ソフトを手がける米社が機種やOSによる比較を18日に公開。ネット上などで議論が白熱し、アップルが状況を説明していた。バッテリーが劣化した旧機種での予期せぬシャットダウンを防ぐために、CPU(中央演算処理装置)の処理性能を抑えるようOSに修正を施していた。


アマゾンでバッテリー買って交換してるよ
不器用な人にはムリだけど
嫌なら使わなきゃいい。
俺は最初バッテリーを自分で交換できるからiPhoneを買ったんだが
高額ゴミだよ
言わせんな
腐れ林檎も調子に乗りすぎだろ
これは本当にひどい。
旧機種のOSアップデートを適用しない、
クロック数を落とす選択肢をユーザーが選択できるようにする
そうすべきなのになあ。
寡占企業に対して、消費者はアップルを使わないという選択肢が一番効果あるような気がする。
ソニーもやってる
やらなかったらやらなかったで突然電源落ちたとかで訴えるくせにな
説明せずに勝手にやるのが悪い
それだとアップデートしない選択する奴が出るだろ
旧バージョンのOSで起こった事故が免責になるなら誰も苦労はしないよ
不良品を売っておいてよく言うわw
危険ではないよ
他のスマホはそんなことしないでも使えているし
どんな糞設計だよw
それだと普通に使っていてもバッテリー残量が50%を切ったら遅くするとか素晴らしいユーザー体験が必要だろ
不具合を黙っていて、バッテリ交換で直るっていう情報を知ってて、勝手に通告してない機能をupdateに入れてくるのは一切褒められる点がないな
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514004167/
6使いだけど急にバッテリーがおかしくなったわ
このせいなのか
単純で劣化じゃね?
交換したら快適なると思う
自分でやるなら通販で2000円くらい
あぽーに出すなら8000円くらい
OSの更新で大量データ計算が必要となって、バッテリー大量消費につながったとか。
遅くなって不満を感じるなら元のバージョンに戻せよ
戻せないんですがそれは
どうやって
>>31
関連記事によると、バッテリーが新品か無劣化状態で、フル充電状態であれば性能低下処理は入らないみたいよ
ピークが4段階だか5段階くらいあって、最終的には半分以下の性能になるんだとか
元々バッテリー問題で無償交換も行わざるを得なかった機種みたいだから、その費用の負担を回避するためにソフトウェア的に誤魔化そうとしたんだろうな
7にも8にも入れているっていってるだろw
>>61
ユーザーの報告ではバッテリーを交換すると古い機種でも改善するそうだから、劣化度合いで判定してるのは間違いないかと
古くなった端末をその対象に順次加えていて、8はまだじゃないかな?
バッテリー無償交換プログラムは6と6sだったかね、シャットダウン現象が出ると不良だとして交換を迫られるから、その回避策だと思うよ
詐欺企業に成り果てたApple
1~2万の製品ならまだしも