各党の支持率 NHK世論調査
10月10日 20時41分
各党の支持率は、自民党が31.2%、希望の党が4.8%、公明党が3.8%、共産党が2.7%、立憲民主党が4.4%、日本維新の会が1.3%、社民党が0.5%、日本のこころは0%、「特に支持している政党はない」が39.1%でした。また、今回の衆議院選挙には候補者を擁立していない民進党は1.6%、自由党は0%でした。
パヨパヨチーンwwwwwwwww
ゼロがあってワロタわ
野党自滅による自民圧勝が確定的。
300ぐらいいくんじゃないの?
誰がこんなの信じるんだよwww
自民は壊滅違うんか?
枝野立憲民主に一回は任せろ
あれ??
希望と立憲足しても、旧民進より低くなってない??
実際、この数字×2なんだよね
自民党の圧勝じゃねーかw
支持政党なし党の一強状態じゃん
>>3
選挙、初日でこの差よw
共産・枝野・小池: 「モリカケガ~! アベガ~! 」
https://i.imgur.com/mGE8osI.jpg
https://i.imgur.com/qJVH42N.jpg
安倍: 「 福島のお米最高! オニギリおいしいねw」
「日本経済を更に復興させて福島の農産物も沢山売れるようがんばるよ」
https://i.imgur.com/wrSwGzA.jpg
https://i.imgur.com/KvquP3f.jpg
▼ そして伝説へ
【 その者、青き衣をまといて 金色の野に降りたつべし。】
https://i.imgur.com/fV5V9Mi.jpg
https://i.imgur.com/fV5V9Mi.jpg
「安倍のオニギリほのぼの福島演説」、動画 ↓
( 日本の復興について分かりやすく内容が濃い )
前原は民新の執行部と別れたかっただけだし気にしないんじゃない?
代表決めた後に逃げ出した連中のせいにするだけだろ
小池は欲出して墓穴に落ちただけだしな
自民党に入れる
>>7
おめ。
民主党政権の超超円高容認 企業倒産地獄
民主党政権の就職氷河期 若者苦しめ地獄
もう嫌だ。
>>39
どっちも「円が高いってことは強いでしょ」って財務省の言うこと聞いてた藤井財務相のおかげだな…
こんなことやっておいて、今更枝野がリフレ派っぽいことを言ってる意味が分からない!
何故この時にそれを言わなかったんだ!って思う。
>>94
流石にもう、リフレ政策を否定出来ないからね
実績出てるし
だから金融緩和に加え、財政出動も足して、方向転換したんじゃね?
間違いを認め、現実的な路線へ変更するのは、別にいいと思うよ
まあこれが菅直人や辻元の居ない政党の政策なら、大歓迎だったのだが・・・
>>132
ちゃんと理解してなさそうなんだよな…
なんとなく流行ってるから、取り入れてるだけで…あの党は最初から政権取る気なんかさらさらないから好きかって言ってるだけ。
9条変えちゃだめだけど、防衛のための軍備増強容認とか…なんじゃこれ???って思う
政権取るなんてバカらしいって気付いちゃったんだよ
国会出ずに全部反対だけして自民叩いてりゃ票入れてくれる人が沢山いるもの
これで議員特権と給料貰えるからいい商売だわ
はい、自民単独300議席
まぁ流石にこれは無いだろうけど
まさかの議席増もありうるな
よっぽど自民過半数割れよりは可能性あるなw
>>11
自民党の議席増になるんじゃないかな
結局、もともと民進党が持ってた支持率が8%程度で、
それが希望の党と立憲民主党に割れて4%ずつになった
この数字が正しいとしたら
立憲民主党と希望の党が食い合う形になって、自民が
勝つ。
300はあるだろ
引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507635917/
もう上がる事は無いだろうしあかんな
自由党がまだあったことに驚きを隠せない
無党派層には全く見向きもされていない
・同一労働同一賃金
・働き方改革
・テクノロジーの活用、フィンテック、AI、宇宙への積極投資
・教育無償化
何やこのスーパーリベラル政党・・・
民進まだ残ってるから
残ってても誰も立候補しないんじゃないの?
誰かしてるのか
正当支持率だから一応入れたんじゃないかな
なるほど
年寄りはまた雰囲気だけで希望に入れると思ってたが違うのか
加計、順正学園は岡山じゃ大票田なのにバカだね。
ますます民心が離れていく
希望+立件+民珍=10,8
分裂しても支持は拡がらなかったなw
マジで民主党系列って疫病神なんだなw
もっと静かに事を進めれば看板の掛け替え上手くいったかもしれんのにw