1: 2017/09/17(日) 13:24:13.09 ID:2HEE0Ebg0 BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典
国内のメガバンクや地方銀行などが組んで、共通の仮想通貨である「Jコイン」の発行を検討していることが分かりました。
みずほフィナンシャルグループは今月、ゆうちょ銀行や地方銀行約70行を集め、新たな仮想通貨についての勉強会を開きました。仮称「Jコイン」と呼ばれるこの仮想通貨は、ビットコインなどのように価格が変動せず、あらかじめ、銀行口座にある円をJコインに替えることで、スマートフォンを使ってお店で支払いをしたり、個人の間で代金の受け渡しをすることが可能になります。現金を使わない決済データをアップルペイなどの海外勢に握られる懸念が強まるなか、国内の銀行連合による対抗策として、東京オリンピックが開催される2020年までの実現を目指します。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000110234.html
2: 2017/09/17(日) 13:25:01.14 ID:/Y9GyzIW0
17: 2017/09/17(日) 13:29:11.43 ID:BlW3nBv90
41: 2017/09/17(日) 13:38:07.46 ID:GDkz+3sI0
4: 2017/09/17(日) 13:26:26.58 ID:iTK1rTOJ0
ちょっとよくわからないんだけど円で決済しちゃダメなん?
5: 2017/09/17(日) 13:26:31.10 ID:C9n5BmY60
6: 2017/09/17(日) 13:26:45.45 ID:n3nEKmxq0
7: 2017/09/17(日) 13:27:00.17 ID:HDmdfsPO0
8: 2017/09/17(日) 13:27:29.70 ID:GZ3MlBQf0
9: 2017/09/17(日) 13:27:55.19 ID:cIFzkvb60
29: 2017/09/17(日) 13:34:19.16 ID:bZ6JgpnM0
30: 2017/09/17(日) 13:34:45.55 ID:q0KLirqC0
74: 2017/09/17(日) 13:51:24.30 ID:sBRd2bwb0
>>30
仮想通貨の技術を使ってここまで凡庸かつメリットゼロの仕組みにして
いることはまさにフィアットや電子マネーとなんら変わらんと思わんかね?(´・ω・`)
10: 2017/09/17(日) 13:27:57.82 ID:gq8zbYCg0
11: 2017/09/17(日) 13:28:01.54 ID:AdAw93li0
>銀行口座にある円をJコインに替えることで
ただの電子マネーじゃねーかよ
12: 2017/09/17(日) 13:28:02.07 ID:7J9ZFdLG0
22: 2017/09/17(日) 13:30:53.71 ID:Vg5+XUBW0
>>12
クレカ払いはコンビニのオーナーが手数料引かれてかわいそうじゃん
13: 2017/09/17(日) 13:28:02.67 ID:6FQeCcwn0
14: 2017/09/17(日) 13:28:15.83 ID:JzVd3Uwz0
またJなんとかかよ
こういうのは世界中で使えるから意味あるんだろ
18: 2017/09/17(日) 13:29:48.56 ID:KzGQ8a0k0
引用元 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505622253/
15: 2017/09/17(日) 13:29:09.10 ID:96sGG13a0
デビットカードでよくね?
でエディとかナナコもあるんだし
69: 2017/09/17(日) 13:49:47.03 ID:a+gk/Dj40
>>15
VISAデビット便利すぎ クレカ?現金?いらんわw
85: 2017/09/17(日) 13:54:58.19 ID:a+gk/Dj40
>>15
VISAデビット便利すぎ クレカ?現金?いらんわw
16: 2017/09/17(日) 13:29:09.36 ID:uSpoCNVk0
19: 2017/09/17(日) 13:29:54.72 ID:vohxo8op0
21: 2017/09/17(日) 13:30:37.97 ID:/f8l1UzC0
25: 2017/09/17(日) 13:33:20.98 ID:q0KLirqC0
>>21
スイカは円で決済してんじゃん
これはJコインで決済するってこと。
つまりこれができればスイカでもJコインで決済できるようになるってこと
23: 2017/09/17(日) 13:32:32.16 ID:+zw+Tdsd0
26: 2017/09/17(日) 13:33:28.84 ID:qQl6e4c60
28: 2017/09/17(日) 13:33:54.99 ID:dpPfN+YD0
31: 2017/09/17(日) 13:34:59.40 ID:ux+RNZhC0
33: 2017/09/17(日) 13:35:23.17 ID:vD89GB700
よく分からんけど、みずほが主導してるからロクなことにならないってのは分かる
66: 2017/09/17(日) 13:48:54.30 ID:USLqOSWi0
>>33
会社内では使えると思うよ。
社内送金時とか?
それ以外は使い道ない。
34: 2017/09/17(日) 13:35:58.28 ID:+a+U8GiA0
ジャパリパークではジャパリコインは過去の遺物になっていて
ジャパリまんが通貨として使われてるんじゃなかったか
35: 2017/09/17(日) 13:35:58.35 ID:XS64VHNq0
日経が「日の丸連合で外資追撃!」と報じたときの
日本の負け率は異常
38: 2017/09/17(日) 13:37:15.75 ID:Vg5+XUBW0
40: 2017/09/17(日) 13:37:58.31 ID:Fngaas1k0
124: 2017/09/17(日) 14:17:55.56 ID:dF+1PtBl0
36: 2017/09/17(日) 13:36:18.85 ID:3JD/Sdg90
37: 2017/09/17(日) 13:36:20.45 ID:yKJhDb9e0
42: 2017/09/17(日) 13:38:16.88 ID:bjRhvT6V0
43: 2017/09/17(日) 13:38:48.15 ID:WetJiqS80
45: 2017/09/17(日) 13:38:58.14 ID:iak2cNKS0
新しく作るんじゃなくて今FeliCa技術で電子マネー使ってる各企業に土下座して回って集約しろよ
46: 2017/09/17(日) 13:39:12.00 ID:QjKVtM1C0
47: 2017/09/17(日) 13:39:16.17 ID:p3QELe2b0
49: 2017/09/17(日) 13:39:44.71 ID:ine5ZFMs0
クレカやデビッドではなくJコインに替えて決済するメリットが利用者にあるのか?
50: 2017/09/17(日) 13:39:59.03 ID:sBRd2bwb0
51: 2017/09/17(日) 13:40:05.97 ID:eLi4CnO+0
そういやシステム統合はうまくいったの?
そっち落ち着いてからのほうが良いんじゃないかな
52: 2017/09/17(日) 13:42:06.01 ID:9ePwUgJS0
マイニングする仮想通貨と全然別物だろこれ
ただの電子マネーじゃねーか。
54: 2017/09/17(日) 13:42:27.15 ID:yOsUvOM70
56: 2017/09/17(日) 13:43:30.77 ID:8WllQIIq0
58: 2017/09/17(日) 13:43:45.89 ID:r7VWefwy0
アホなことしてないで早くまともなシステムに統合しろよ
77: 2017/09/17(日) 13:52:18.59 ID:WVM6c+HQ0
知ってる!またシステム障害で全部使えなくなっちゃうんでしょ!