1: 2017/09/14(木) 23:31:25.25 ID:6/HF370b0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
4: 2017/09/14(木) 23:33:02.94 ID:4ZP9+Cos0
101: 2017/09/15(金) 09:13:53.38 ID:tnu4I+2J0
>>4
いやぜんぜん面白かったぞ
今やってるワンダーウーマンとかマジでひどいぞ
5: 2017/09/14(木) 23:34:31.55 ID:rv9Qxpvl0
ところが、それを受信した宇宙人は、友好のメッセージではなく挑戦状と受け取ってしまったから、
さあ大変。彼らは地球が発信したゲームキャラクターを模し、現代の地球を侵略しにやってきた!
何でゲームキャラクターを模して侵略しにくるの?
77: 2017/09/15(金) 06:18:39.94 ID:w2xvpZR60
78: 2017/09/15(金) 06:23:50.19 ID:l6MQP/XE0
8: 2017/09/14(木) 23:36:58.15 ID:l7ZwqWWW0
9: 2017/09/14(木) 23:37:33.46 ID:de9LNJkI0
10: 2017/09/14(木) 23:41:14.79 ID:X4T1CSl30
似たような内容の仮面ライダー平成ジェネレーションズの方が遥かに面白かった
12: 2017/09/14(木) 23:43:39.60 ID:E1vsfqvS0
14: 2017/09/14(木) 23:43:55.66 ID:RnCnm4DK0
良くも悪くもいつものアダムサンドラー映画
すげー面白くはないけど退屈でもない凡作
こいつは芝居は上手いんだから真面目なドラマを増やしたほうがいいと思う
15: 2017/09/14(木) 23:45:26.12 ID:UMiT/oZm0
107: 2017/09/15(金) 10:46:49.87 ID:G4oYdtKr0
16: 2017/09/14(木) 23:45:43.49 ID:mfe+tFeR0
17: 2017/09/14(木) 23:47:13.56 ID:w8/BrFZ70
20: 2017/09/14(木) 23:48:00.08 ID:nYpl7utq0
18: 2017/09/14(木) 23:47:34.59 ID:tCxe0OqM0
なんであんなにつまんなく出来たのか不思議
ネタはいいのに勿体ない
引用元 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505399485/
21: 2017/09/14(木) 23:48:48.62 ID:To+E/kWG0
22: 2017/09/14(木) 23:51:20.40 ID:8kOH8alz0
手堅くまとまっててネットの実況で盛り上がる映画ってわけでもないな
23: 2017/09/14(木) 23:53:36.49 ID:xcjC9Jqf0
24: 2017/09/14(木) 23:56:44.96 ID:RFy5l69H0
映画…ゲーム…ストII…春麗…ジャッk…う!頭が!
25: 2017/09/14(木) 23:59:37.43 ID:23c2j5Un0
26: 2017/09/14(木) 23:59:48.88 ID:a5lxtTMt0
27: 2017/09/15(金) 00:01:39.05 ID:adDJa4HA0
28: 2017/09/15(金) 00:01:54.32 ID:ZQm5F/jn0
29: 2017/09/15(金) 00:25:13.76 ID:8Gau3KKK0
31: 2017/09/15(金) 00:25:47.88 ID:KIvu8MQz0
32: 2017/09/15(金) 00:27:31.62 ID:DSWPgSUU0
これのBDはリッピングできなかった
日本人のナントカさんが真の主人公だし、まあ面白いよね
33: 2017/09/15(金) 00:28:15.04 ID:mmCOEG6y0
吹き替え:駄作
字幕:凡作
まぁ80年頃のアーケードゲーマー向けサービス映画だからねぇ
34: 2017/09/15(金) 00:34:56.29 ID:CDOQo4ni0
35: 2017/09/15(金) 00:40:52.65 ID:vfDWA+lG0
37: 2017/09/15(金) 00:49:39.33 ID:kf3wGVEO0
けっこう期待してたせいで自分の中での期待値上がったせいか
あまり面白く感じなかった…
39: 2017/09/15(金) 00:52:22.75 ID:NPdhgPUF0
40: 2017/09/15(金) 00:55:45.62 ID:Xw1+WTcO0
やっぱり見なくて正解だったか、思い出を汚されたくないしな。
41: 2017/09/15(金) 01:06:15.00 ID:wlMAZZ290
日本公開前からアメリカで駄目だったという評判だったのであんま期待しないで見に行ったが予想以上だった
43: 2017/09/15(金) 01:06:50.72 ID:TvsB5M2j0
マジかよ80年代と言えばマリオとか、ダブルドラゴンとか、いっきとか出てくんのけ?
44: 2017/09/15(金) 01:10:07.59 ID:ViBvMd/L0
>>43
シュガーラッシュの方にはクッパとかソニックとか出てきたよ
48: 2017/09/15(金) 01:14:49.31 ID:ycXcoz5H0