1: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:02:43.792 ID:l1SIJWKQa.sc–
極めたらすごいの?
2: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:03:32.589 ID:GRHI2x8X0–
OS作れ
4: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:04:30.749 ID:l1SIJWKQa.sc–
>>2
そんなん作れんのか
そんなん作れんのか
3: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:04:08.157 ID:l1SIJWKQa.sc–
機械工学かだからな?
5: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:06:06.842 ID:QZh7s7/Fp–
c原語はヨーロッパ諸国におけるラテン語みたいなもんだ
書けなくてもいいけど読める必要がある
書けなくてもいいけど読める必要がある
6: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:07:05.604 ID:l1SIJWKQa.sc–
ifとか英語やないかい!
8: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:09:58.590 ID:lrfr1Tyl0–
>>6
たとえ話も理解できないのか
頭がものすごく悪そう
たとえ話も理解できないのか
頭がものすごく悪そう
7: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:07:48.918 ID:x1Pg1vWs0–
まほうでしすてむをつくってはいかかでしょうか?
がぞうげんごはこうりつがわるいとおもわれます
しかしおもしろいのでそれでさくせいしてもよいかとおもわれます
がぞうげんごはこうりつがわるいとおもわれます
しかしおもしろいのでそれでさくせいしてもよいかとおもわれます
9: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:10:02.893 ID:l1SIJWKQa.sc–
はぁ
まじで謎だわ
まじで謎だわ
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474876963/
10: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:10:22.743 ID:XY507u9F0–
int main(void){
system(“cls”);
return 0;
}
system(“cls”);
return 0;
}
11: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:14:16.780 ID:3xpkXHn60–
>>10
おい
おい
12: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:15:25.884 ID:l1SIJWKQa.sc–
printf_s(”彩奈、結婚しよう”¥n);
13: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:17:09.958 ID:K090JHxca–
小学校でプログラミングが必修になるんだっけ。
JSと触れ合える能力を養ってると思えばいいんじゃないかな。
JSと触れ合える能力を養ってると思えばいいんじゃないかな。
14: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:17:54.379 ID:l1SIJWKQa.sc–
>>13
ほーん、ちょっとやる気出たわ
ほーん、ちょっとやる気出たわ
16: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:18:50.787 ID:59Q00fxv0–
まあ、極めたら英語よりすごい
17: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:19:14.976 ID:e+lw/q32a–
C++やれよ
25: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:23:20.237 ID:/5nQFXLjp–
>>17
今後ゲーム以外じゃ使われなくなっていく言語だよ
Cの方がはるかに良い
今後ゲーム以外じゃ使われなくなっていく言語だよ
Cの方がはるかに良い
18: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:19:17.718 ID:l1SIJWKQa.sc–
えー、英語のほうが良くない?
英語も全然だけど
英語も全然だけど
19: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:19:36.027 ID:l1SIJWKQa.sc–
そんなにできること変わるの?
20: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:20:33.233 ID:IjXBvTIJ0–
極めたらこの世界をもう一つ創れる
24: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:22:34.939 ID:GRHI2x8X0–
>>20
嘘は言ってないな
嘘は言ってないな
21: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:20:41.495 ID:l1SIJWKQa.sc–
極めるわ
22: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:20:46.938 ID:3oNRo+iK0–
テトリスが作れる程度の能力が手に入るよ
23: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:21:34.017 ID:l1SIJWKQa.sc–
>>22
うーん
うーん
26: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:23:59.604 ID:l1SIJWKQa.sc–
彩奈と結婚できる能力くれ
27: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:24:01.112 ID:XY507u9F0–
ゲーム作りたいならc#とdxlib極めれば?
28: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:28:07.781 ID:l1SIJWKQa.sc–
ゲームッタ一人じゃ作れないんでしょ?
まあなんでもそうな気がするけど
まあなんでもそうな気がするけど
31: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:36:27.490 ID:Ruqs+f8o0–
>>28プログラミングにこだわることはない。一人でも時間かければツクールでだって出来るしdxlib使えばc#で出来る
29: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:32:33.756 ID:46q34s1Y0–
マイコン使えるようになる
32: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:37:11.946 ID:7Suvq84ga–
YouTubeとかで全く更地から一時間でテトリス作る動画とか見るとちょっとモチベーション上がるよ
確かCだったはず
確かCだったはず
https://www.youtube.com/watch?v=iosmmQvhyzM
34: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:38:07.963 ID:JDw6Aky2M–
>>32Cってオブジェクト指向じゃないじゃん?どうやってんの?
33: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:37:50.282 ID:dFQm4NB+0–
ググってみるわ
35: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:38:42.987 ID:ILQ/wvZFM–
今の時代プログラミングもできない機械専攻は使い道ねーだろ
36: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:40:44.618 ID:dFQm4NB+0–
>>35
まじ?もうニートになるわ
まじ?もうニートになるわ
37: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 17:42:42.349 ID:phnYXozFK–
Cがわかればどんな言語のコードも読めるってのは面白いよ
スクリプトの意味がわかるからネトゲのプログラムとかするときにちょっと便利
スクリプトの意味がわかるからネトゲのプログラムとかするときにちょっと便利