1: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:13:44.89 ID:cRLkT3cz0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典–
現在、対向車や先行車(前を走る車両もハイビームだとまぶしい)が居ない道路環境などほとんど考えられない。車両の少ない住宅地なども、
基本的に街灯があるし、自転車や歩行者だって最近の非常に明るいヘッドライトのハイビームを直射されたら不快に感じることだろう。怒りを感じた歩行者から
暴力的な対応をされることだってあると思う。
基本的に街灯があるし、自転車や歩行者だって最近の非常に明るいヘッドライトのハイビームを直射されたら不快に感じることだろう。怒りを感じた歩行者から
暴力的な対応をされることだってあると思う。
今のままだと全てのドライバーが警察の指導&要請を受けなければならない。おそらくハイビームの使った時のトラブルは増えるだろうし、運転中や歩行中、
ハイビームで不快な思いをすることも増えることだろう。自動車産業にとって、無関心で済ませる事案ではないと思う。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160925-00062538/
6: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:18:31.39 ID:eGwxPdIA0–
>>1
理由はどうでもいいんだろ
そうさせたいか、そういう流れに持っていき
仕事を作りたいらしい
理由はどうでもいいんだろ
そうさせたいか、そういう流れに持っていき
仕事を作りたいらしい
19: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:23:32.57 ID:qmrlydrF0–
>>1
パトカーも?
パトカーも?
127: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 10:24:14.06 ID:v6TGMd0J0–
>>1
その都度切り替えて走るんだよ
田舎の夜道で対向車来るたびに
ハイビームは消すの
その都度切り替えて走るんだよ
田舎の夜道で対向車来るたびに
ハイビームは消すの
それくらいやって当たり前だ
2: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:14:28.06 ID:pVP6O9VM0–
国沢
152: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 10:35:59.52 ID:0q/MdERA0–
>>2
雉
雉
4: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:17:09.84 ID:NqZ45TmF0–
雨粒ハイビ乱反射で前が見えなくて死ぬのは原付とかバイク乗りだな
134: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 10:27:49.41 ID:PCPl2vRE0–
>>4
だな、あれは本当に見えん
だな、あれは本当に見えん
5: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:18:19.71 ID:5fQcbsJQ0–
常時なんてありえんからなマジ
普通に対向車にパッシングされるし、俺もする
普通に対向車にパッシングされるし、俺もする
116: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 10:21:02.85 ID:qFkQAFB80–
>>5
住宅街の狭い道路でハイビームとかやってたら絶対ムカつくよねw
住宅街の狭い道路でハイビームとかやってたら絶対ムカつくよねw
7: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:18:49.66 ID:lZOCx+Bk0–
俺軽い白内障だからハイビーム食らうとマジで見えんのだが
8: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:20:05.27 ID:xtyfKSGi0–
この国の道路行政の頭の悪さは幼稚園児並み
9: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:20:07.31 ID:jEymHMmO0–
蒸発現象で対人事故続発か
31: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:29:44.92 ID:DQu26uaw0–
>>9
ハイビームで人が消えてて事故起こしたことを車載カメラが撮ってたらどうなるの?
ハイビームで人が消えてて事故起こしたことを車載カメラが撮ってたらどうなるの?
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474848824/
10: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:20:19.47 ID:Gyi8bTHc0–
本気にして知ったかぶりして反骨気取ってマジレス返すほど滑稽な物はない
40: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:35:07.36 ID:cZbuXMg0O–
>>10
それは特権階級と勝ったものの言い分
極端な者が時代を切り開くが、それもまた一定の時をもって排除される。
本当の情報が知りたいですSNSをフル活用して皆で命を守りましょう
それは特権階級と勝ったものの言い分
極端な者が時代を切り開くが、それもまた一定の時をもって排除される。
本当の情報が知りたいですSNSをフル活用して皆で命を守りましょう
11: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:21:04.71 ID:VAU1QF/t0–
対向車いるのにハイビームしてる方が道路交通法違反になるんですがそれは…
12: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:21:31.44 ID:IpmLBQYX0–
基本ハイビームなのは分かるけどハイビームのまま走り続ける馬鹿が増えるんだろうなぁ
13: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:21:42.96 ID:qc0twEyv0–
オートにしてたら警察はってたらローになるだろ。どうやって取り締まるん?
14: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:21:47.24 ID:hXEohOmb0–
まぶしくないハイビーム開発しろよ
15: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:22:06.04 ID:IkD8O9jm0–
ハイビームは眩しくて見えなくなる
16: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:22:27.38 ID:uyvzHmB60–
ハイビームのバイクに幅寄せして殺す事案が激増
17: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:22:45.45 ID:IGlHmkNu0–
地方の高速でハイビームしてたら追い越し斜線のやつに怒られた
明かりも少ないのにどうすんだよ
前の車両はミラー遮光にすりゃいいししなくとも車間あけてるだろ
明かりも少ないのにどうすんだよ
前の車両はミラー遮光にすりゃいいししなくとも車間あけてるだろ
23: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:24:51.28 ID:BW10qMVM0–
>>17
田舎の人は、自分たちで勝手にルールを作ってそれを押し付けるからなあ。。。
ネットもそれと同じでsage強制だとかルールを勝手に作って
それを押し付けてきて、破ると荒らし扱い
田舎者にネットは使わせないで
田舎の人は、自分たちで勝手にルールを作ってそれを押し付けるからなあ。。。
ネットもそれと同じでsage強制だとかルールを勝手に作って
それを押し付けてきて、破ると荒らし扱い
田舎者にネットは使わせないで
28: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:27:08.19 ID:J93btyB/0–
>>17
抜かされてしばらくロービームにしないお前が悪い
抜かされてしばらくロービームにしないお前が悪い
42: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:35:45.60 ID:VoePGNOi0–
>>17
そんなに目が悪いなら乗ったらダメだよ
そんなに目が悪いなら乗ったらダメだよ
45: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:36:22.88 ID:i0vpT2BM0–
>>17
サイドミラーに遮光あるの?
強い光があればそっちよりも暗いものは見えにくくなるからやめたれやうすらハゲ
サイドミラーに遮光あるの?
強い光があればそっちよりも暗いものは見えにくくなるからやめたれやうすらハゲ
18: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:23:04.91 ID:KlX5u/Lr0–
警察車両にハイビーム義務化
135: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 10:28:14.97 ID:c5Qs6ejJ0–
>>18
めっちゃハイビームで走ってる
スゲーウザイからパトカーとわかった瞬間パッシングしまくる
しぶしぶ下げるで
めっちゃハイビームで走ってる
スゲーウザイからパトカーとわかった瞬間パッシングしまくる
しぶしぶ下げるで
20: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:23:39.21 ID:iLvct6F20–
冷静に考えるとハイビームって名前格好良過ぎじゃね??
22: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:24:14.68 ID:qmrlydrF0–
>>20
デビルビームのほうがカッコイイ
デビルビームのほうがカッコイイ
21: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:23:58.47 ID:Ts4Hjn1e0–
馬鹿すぎ
24: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:25:02.12 ID:RK5qzG6P0–
ガードレールの端 袖ビームて言うんだぜ
25: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:25:16.53 ID:jZPi1GEXO–
製造段階でロービーム無しにしたら済む話やろ
26: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:26:13.64 ID:oE6GUqxu0–
ハイビームしてきた対向車にはすれ違いざまに木の棒でアタックするのが夜散歩マスターとしての嗜み
27: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:26:53.25 ID:onWhvy+A0–
車乗らないし道も歩かない人がハイビーム推奨してんの?
普段どうやって生活してんだよそいつ
普段どうやって生活してんだよそいつ
29: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:29:22.72 ID:XjYNqqYQ0–
対向車が来てもロービームに落とさない馬鹿に対抗するためにLEDフォグランプ付けた。
30: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:29:33.96 ID:fx+AOOAa0–
ハイビームで目が眩んで起きた事故の件数調べてほしい
32: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:30:02.36 ID:ak3G81/k0–
蒸発現象が常発する
33: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:30:29.52 ID:TPFQ6shd0–
今の車検が悪い今は光軸ロービームで検査するから…
34: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/26(月) 09:30:42.12 ID:eU+524IiO–
目の潰しあい