1: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:45:26.38 ID:5Z0ueSLB0● BE:887141976-PLT(16001) ポイント特典–
【簡単に説明すると】
・iPhone 7のカメラ音とスクリーンショット音が大きい
・無音にする裏技が発覚
・脱獄、アプリ不要
16日に発売された『iPhone 7』と『iPhone 7 Plus』。ステレオスピーカーになり音が大きくなった反面、
カメラ撮影時のシャッター音が大きくなってしまったというデメリットも生じている。
日本と韓国だけはシャッター音を消すことが出来ず、これに悩まされている人も多いはず。
とくに子どもの寝顔やペットの撮影する際に大きなシャッター音は避けたい。
そんな『iPhone 7』と『iPhone 7 Plus』でシャッター音を消す裏技が見つかった。
やり方は実に簡単で脱獄も必要なく、アプリも必要ない。
■シャッター音の消し方
1.「設定」アイコンをタップ
2.「一般」を選択
3.「アクセシビリティ」を選択
4.「AssistiveTouch」を選択
5.「AssistiveTouch」をオンにする
6.「最上位レベルのメニューをカスタマイズ…」を選択
7.アイコン選択画面で「-」を押し「カスタム」だけ残す
8.「カスタム」のアイコンを選択
9.その中の項目から「消音」を選ぶ
これで準備は終わり。消音化の方法はアクセシビリティにて設定した「カスタム」をタップし「消音」でボリュームを消音にすると、
シャッター音とスクリーンショット音が消される。再度タップすると消音化が解除されるぞ。
この上記の設定後にこのアクセシビリティから消音化するのを忘れないように。
今後のOSのアップデートで修正される可能性もあるが、今の所は使える裏技である。
またカスタマイズアイコンの部分はアイコンに設定せずに、3DTouchのアクションに設定することも可能。
その際は「3D Touchのアクション」を選択しその中で「消音」を選ぶだけ。押し込むごろに「消音」「消音解除」となる。
(以下略)
追記:2016年9月24日
本日アップデートしましたiOS 10.0.2でもこの裏技が使えることを確認しました。
(画像付きの詳しいやりかた)
http://gogotsu.com/archives/21912
2: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:46:23.65 ID:AvWSdp5t0–
3: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:46:41.27 ID:p/ORalmm0–
4: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:47:11.68 ID:YrCTIlVg0–
世界でシャッター音付きのiPhoneが売られているのは盗撮が国技のジャップランドだけ
5: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:48:05.15 ID:VugdhvgX0–
7: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:50:04.49 ID:sb78QAnj0–
うおおおおおぉ
5sでも出来たけど、丸がウザいんだよ
17: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:58:50.07 ID:W0afr+UX0–
>>7
アシスティブタッチOFFにしても効果はそのまま残るよ
音量にさわらなければ
18: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:00:18.76 ID:sb78QAnj0–
20: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:05:00.51 ID:LRwXBXeF0–
>>7
記事に消し方書いてあるのになんで読まないの?
22: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:08:19.84 ID:0EP/HSU60–
24: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:14:41.83 ID:p2bQTn170–
>>7 ほれ ちゃんと書いてあるから
・AssistiveTouchボタンをを隠したい
AssistiveTouchボタンが常に出てて邪魔だという人も中にはいるだろう。そういう人は次の設定をしてほしい。
「設定」アイコン、「一般」-「アクセシビリティ」-「ショートカット」-「AssistiveTouch」にチェックを入れる。
この設定を行うことにより、ホームボタントリプルクリックすることによりAssistiveTouchボタンが隠れたり現れたりする。
http://gogotsu.com/archives/21912
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474688726/
8: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:50:53.62 ID:Wds8whcM0–
9: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:51:41.51 ID:IS09gQpL0–
10: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:53:26.96 ID:+psxisSS0–
これって9.3.4でもできたし
認知度の低い標準機能ってだけでは?
11: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:53:43.12 ID:KbTQkHFK0–
13: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:54:58.13 ID:sb78QAnj0–
香港SIMフリー使ってたからこの機能知らなかったわ(´・ω・`)
14: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:56:38.31 ID:ae4vNRR/0–
これ何のタイミングか知らんけどすぐ解除されちゃうぞ
めんどいからもういいわ
15: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 12:58:19.32 ID:sb78QAnj0–
>>14
何回盗撮する気だよ(´・ω・`)
無音になってること確認してホームボタン押せばいいだけだろ
25: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:16:07.75 ID:LRwXBXeF0–
>>14
ボリュームボタン押したりゲーム起動すると解除される
19: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:00:48.18 ID:/Z6Cdb9X0–
電車の中でスクリーンショットの音を鳴らしてる女には腹立つわ
こんだけ盗撮がどうこう言われてる時代に、頭おかしいとしか思えない
21: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:06:57.96 ID:99/M1n270–
スクリーンショットの音は悪くねえだろ
悪いのはそいつの醜い顔だろ笑笑
23: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:12:44.21 ID:kJSd2o6/0–
ポケモン起動したまま写真撮るとシャッター音が出ないよね
26: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:17:47.62 ID:sb78QAnj0–
お前ら優しいなww
トリプルタッチで出来たお
ちょっとエスカレーターへ行ってくるわ(`・ω・´)
27: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:18:11.55 ID:0C5/5Ewx0–
お巡りさんこいつらです!
2chMate 0.8.9.6/asus/ASUS_Z016D/6.0.1/DR
28: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:26:55.12 ID:w6OXLME60–
出来た
こんな裏ワザあったとは
来週から通勤楽しくなるわ
32: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 14:43:07.18 ID:R9cJOruL0–
29: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:33:02.11 ID:GS69L7x30–
SIMフリーでも国内sim入れると鳴るの
なんとかならんかなあ
root化はよ
りんごほん?ぷ
これからの季節は本領発揮
ホッカイロいらずだぜ
2chMate 0.8.9.6/Sony/E5823/6.0.1/LT
30: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 13:42:01.38 ID:RHYa6fYc0–
31: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/24(土) 14:27:20.49 ID:AI9iVs7N0–
スピーカー穴指で押さえれば音なんてほぼしないじゃん