1: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:11:02.40 ID:20rkQkIb0 BE:226456927-PLT(12522) ポイント特典–
3: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:12:13.81 ID:CRDVWC5VO–
2: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:11:55.47 ID:RiEQDaQx0–
うちの会社でもあったけど皆面倒くさがってやってないな
4: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:14:07.58 ID:dARslsEp0–
うつ病一歩手前の社員を早期発見して、退職させるためにやってるんだっけ?
5: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:16:10.26 ID:Defjkp8R0–
こういうのって意味ないよな
みんな模範解答するから
6: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:16:14.13 ID:5K29N+ys0–
これやったけど
結果が「ほぼ良好 普通 ほぼ良好」だったわ
でも、これ何が良くて何が悪いのか全然書いて書いてないし
第三者でなく「自分で記入」してるだけだから嘘の記入も出来るわけで・・・w
これで悪いが出た人もいたけど、そんなの占いや運勢みたいなもんと同じで
意味ないなってことで結論が出た
7: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:16:14.43 ID:30Q74nY40–
医者によるとストレスチェックは無意味って意見が多いぞ
8: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:16:41.24 ID:pQ2LtSXm0–
9: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:17:22.53 ID:P1QlVUWL0–
チェックの結果が要診断の場合は管理者に連絡します
みたいなこと書いてあってワロタわ
おまえがストレスの原因なんだが
12: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:18:30.98 ID:9Mn72Ee60–
16: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:20:40.16 ID:Defjkp8R0–
>>9
これは本当そう思うわ
コンプライアンス連絡室みたいなのも同様の理由で使う気にならない
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474204262/
10: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:18:01.88 ID:Wk9C78Yu0–
少し前に会社でストレスチェック受けたけど、あんなので本当にストレス測れるのかな…
11: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:18:21.37 ID:/l40VsZqO–
13: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:20:03.36 ID:Bfsekw8v0–
14: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:20:05.06 ID:PM4uxIp/0–
病気になるまでストレスを溜め込むような人間は、こういう質問
には正直に答えないよ。回りに迷惑を掛けないように穏便な回答
しかしない。
仕事がキツ過ぎる、って声をあげることができる人間はもともと
精神を病まない。
15: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:20:26.93 ID:9Y7tzy9W0–
ストレスフルになるようにチェックつけたら、医師と面談しろとか言われて全力で逃げた。
17: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:21:29.70 ID:yWnKas6Q0–
ストレスほとんど感じてませんねって結果だった。
もっと上目指せとか適任の部署に異動しろっていうの断って5割の力で務まる現場に留まったおかげ。
年収800、900行くだろうけど時給単価下がるしストレス上がるんだから嫌だプー
18: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:22:11.08 ID:qUk4TDfc0–
会社のやってますアピールだろ。
おかしいやつんて見ればすぐわかるじゃん。
19: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:22:18.79 ID:fvWVnHLz0–
この面倒くさいストレスチェックを受けることでストレスがたまる。
土建やってて、遠くに転勤中。なかなか本社に行けないのに
ストレスチェックのために平日に会社に戻れ!だもん。
忙しいのに戻れるか!!
20: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:23:08.46 ID:CB1S1nx20–
やったけど何が変わるんだかな
ストレス多めにしたで
21: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:23:13.86 ID:wn6R4qg/0–
すごい悲観的に書いておいたけど逆に目つけられのも嫌だな
22: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:24:12.64 ID:vT13zq8A0–
ストレスチェックで正直に答えたら要面談になっちゃったんだけど無視してたらこの前またメールきた
産業医面談はやりたくないよ
23: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:26:19.34 ID:TcvubCWD0–
47: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:34:16.38 ID:l9APUPKo0–
>>22
産業医もやりたくないから、その旨伝えておけば穏便にいけるよ
24: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:26:46.85 ID:HwnZGra/0–
こんなもんやっとったら会社潰れるわ!
の一喝でFIN
25: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:27:20.72 ID:JuVza2uS0–
働く上で絶対に解決できないストレスの元もあるからなぁ
慣れでごまかしていくか逃げるしかないだろうな
27: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:29:42.71 ID:aipsvKwD0–
産業医との面談が必要ですってなったけど
そんな事の為に東京まで行けるかっての
29: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:30:29.48 ID:FvSj+seM0–
50人以上の事業所が対象だから、やらなくていい会社もあるんだが、それも加味した数字なのか?
30: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:35:21.52 ID:JYMAixiA0–
31: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:35:33.54 ID:M1/vnVQy0–
ストレスチェックの担当したけど規約作ったり色々面倒でストレス溜まって要面談になったわ
33: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:38:56.58 ID:VrJH2GB10–
うちは中小だけど、やったよ
けどな、こんなの本当にクソの役にもたたない
何も変わらない
34: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:41:08.79 ID:LNOOONvf0–
36: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:42:37.50 ID:D2dy62eR0–
質問内容があなたはストレスがありますか?はいorいいえ のような内容だしな
38: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:43:38.89 ID:myRsw39+0–
39: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:47:18.29 ID:/ZKvayQp0–
全部塗り終わってからマークシートの回答を全部真逆に書いた事に気づいた。
健康管理室から呼ばれるかな。
40: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:48:23.52 ID:94/udFfo0–
うちもやってるけど、やる方が面倒くさがって実施率が7割ぐらいしかない
PCで5分ぐらいなんだけどね
41: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 22:48:51.38 ID:lKTTwDrc0–
43: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:11:52.22 ID:4iPhMFsI0–
44: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:14:40.63 ID:feaFldw20–
45: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:15:12.03 ID:xdcTS51g0–
医師と面談させられそうになったんだが 正直に言えないとか意味ないだろこの制度
46: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:19:51.64 ID:0W9rSX9g0–
ストレスチェック早くやれと言われる事にストレスを感じる
48: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:35:30.54 ID:Y9p3DQGo0–
49: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:39:00.08 ID:gG+XRmvt0–
補助あるとはいえ、わざわざ費用かけて自分の首絞めるようなことやらんだろ
50: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:40:37.07 ID:M9JocTD70–
最近やれって言われたけどあれに回答するために無駄に30分サービス残業させられてストレスがマッハになったわ
51: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:42:29.91 ID:ZZ9//e6Q0–
52: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:43:43.13 ID:d8wut70p0–
53: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:45:02.36 ID:/lzqOjzz0–
今回改善されたけど
昨年度までのやつはマジで長すぎて苦痛だった
54: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:45:41.66 ID:Q8d3RO+R0–
これって去年に法律改正されて、50人以上の事業主に従業員へ毎年ストレスチェックが
義務付けられたんですよね。
一応調べたら、本人の同意なしに結果を事業主に通知してはならないとなってますし、チェックを
受けないことで不利益を与えてはならないとなってますが、このスレ読むと勝手に通知されてる
ところもあるみたいですが、違法なんじゃないですか?
まあ、こんなもので本当に従業員の精神状態が改善されるとは思えませんけどね。
効果があったかどうかの結果が楽しみですw
55: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:45:47.93 ID:TOwesw4c0–
56: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:48:53.84 ID:Fv9SPy+z0–
57: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/18(日) 23:54:36.19 ID:23DwVwof0–
ついこの間やったばかりだなサーバー上にプログラム上げて今月中に全員やっとけだから
まだ結果とか何も来てないけど