1: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:37:49.66 ID:CXECxt+f0 BE:232392284-PLT(12000) ポイント特典–
何度も言ってるけどさ……ファッションやデザインは知らないけど、漫画やイラストの専門学校に通って何をする気なの? 偉そうに御講釈垂れてるその講師どもは、一線で通用しないからそこに立ってんだぞ? 三流から何を学べば一流になれるのよ。目を覚ませ。
「……おまえが漫画専門学校で、3年と400万払って教わったことな。俺のアシやるなら一週間で身につけて貰わなきゃ話にならんことで、しかもアシ代が出ることなんだわ」つった時の元アシの顔が忘れられん。
前々担当「専門学校からゲスト講師の依頼来てますけどどうします?」 いいですよ? 開口一番に言うことは決めてますから。ここで何か学べると思ってる程度の想像力しかないなら今すぐ諦めr 前々担当「NGリストに追加しときますね??」
専門学校に入れば何か出来るようになる、教えて貰える、コネが出来るって思想が既に受動的だよ。プロがここまで技術公開し、プロに簡単に話し掛けられる現代、専門学校行こうが行くまいが、技術もコネも、作れる人は作れて作れない人は作れない。それだけ。
能動性がなきゃ、何をしようが無駄って話だな。どんなに優れた専門学校行こうがコミュ障で引っ込み思案で受動的だったらコネすら作れんやろ。
https://twitter.com/yuukamiya68
19: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:42:28.40 ID:MiBWAQds0–
113: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 21:17:54.04 ID:5J28sNF/O–
>>1
馬鹿だな
一流は教えるのが超下手クソだぞ
三流くらいが教えるの上手い
これくらい知らないアホがガタガタぬかすな
135: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 21:30:04.51 ID:GvWECksQ0–
189: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 22:09:15.04 ID:R4RI+yTy0–
216: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 23:11:23.55 ID:CISRrQvj0–
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473507469/
2: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:38:27.46 ID:isv3cyGR0–
237: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 23:59:16.51 ID:3XeqkXAZ0–
4: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:38:55.40 ID:9HVM3l+V0–
6: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:40:17.00 ID:lAEBA7Eq0–
でもFランも似たようなもんですよね
一流なんて目指せるわけもないんだから高卒就職を勧めてあげるのが親切ってもんだろ
182: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 22:01:20.87 ID:gz3f5DvU0–
>>6 高卒は最初から相手の選択肢にないからそれはない。
それは高卒だけが言う論理。
7: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:40:38.94 ID:HrK5dNa30–
前時代的な土人時代の考え方だな
アメリカで一流の映画作ってる人なんてほぼ必ず専門か大学出てる
95: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 21:12:12.09 ID:02phfBDb0–
8: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:41:07.15 ID:7xGxrcfQ0–
専門いかないと取れないような資格ならまだしもなぁ。
9: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:41:07.67 ID:Cy3GjUSZ0–
SEあるある
三ヶ月で一言語おぼえな
おまえそれ学生で2年や4年かけておぼえろいわれることやぞ
220: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 23:21:29.93 ID:dw1yRltl0–
>>9
ねーよ
言語なんて複数の最初の初歩を教えるだけで言語を覚える程のことすらしない
専門学校でやるのはアルゴリズムや基礎知識程度で
もっぱら資格試験対策ばかり
みっちりやるのはSQLぐらい
10: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:41:15.67 ID:K+Yp1HPd0–
11: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:41:23.83 ID:zCOF63hx0–
12: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:41:26.92 ID:C0pJ7gxn0–
プライド時代は最強だったのにUFCにいってからパッとしなくなったよな
14: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:41:32.45 ID:hRpnC7RM0–
15: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:41:45.27 ID:9zeNYGjx0–
何でこいつはそんな当たり前のことをドヤ顔で語ってるんだ?
16: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:41:53.47 ID:CHmJsoWe0–
17: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:42:11.88 ID:f/hxnMUP0–
よく分からんけどなんでこの無名のおっさんが一流風吹かせてるのw
164: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 21:45:54.46 ID:oEUcSFVU0–
18: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:42:12.81 ID:dAHOFisM0–
お前に興味がある人間しか見ないツイッターで呟いて世間が変わるだなんて実に受動的思考だな
本気で業界変えたいならこんなとこでピーピー喚いてないで能動的に動けよ
20: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:43:06.20 ID:ZsNfNanT0–
30: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:46:36.37 ID:9NS1d2SO0–
21: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:43:45.66 ID:0k6nBWus0–
あの大塚康生さんは、現在はもっぱら後進の指導に当っておられるのですが・・・
まさか『あの』大塚康生さんを三流呼ばわりするとはねえ・・・
こいつ基地害だろ
38: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:50:19.31 ID:ATSgy3jt0–
188: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 22:08:24.20 ID:m9B6pgKU0–
22: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:44:43.93 ID:9B09aBlE0–
スポーツの一流選手のコーチは無名ばかりだし
一流漫画家のアシスタントが一流漫画家に育った話も滅多に聞かない
29: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:46:07.25 ID:K+Yp1HPd0–
92: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 21:08:51.36 ID:ZFyAbCHS0–
>>22
仮に無名でも年齢理由に引退するまでプロとして飯食ってた人らばっかだけどな
プロで全く通用しなかった人やプロになれなかった人とは次元が違うくらい凄い
96: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 21:12:17.80 ID:zPnGzloR0–
>>22
尾田栄一郎はジャングルの王者たーちゃんの人とかるろうに剣心の人のアシスタントしてたっしょ
烈火の炎の作者や金色のガッシュベルの作者はうしおととらの人のアシスタントだし
23: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:44:44.25 ID:5uZ6vH//0–
そんだけ日本の専門学校のレベルが低いってことなんだろう
34: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:48:15.50 ID:dAHOFisM0–
>>23
生徒の質が悪いってことだろ
学生気分のお客様側思考のままじゃ何時まで経ってもモノを売れる側の人間にはなれない
その時点でかなり問題なのに
こういう専門とか来るのは勉強もできない何もできない、やってきてない出涸らしみたいな人間なんだから
24: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:44:56.47 ID:wO6Jh7R10–
遊びに来てるような奴とつるんでしまうと無駄な2年間
26: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:45:38.17 ID:jdgcb7Ks0–
実際音楽とかマンガとかイラストとか専門学校すら行ってない人間が第一線で活躍してるからな
学校の存在意義ってなんなの?
174: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 21:54:17.78 ID:ZS3OJf3a0–
>>26
単なる金づるです。
夢を見させてお金を巻き上げるだけの商売です。
27: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:45:54.11 ID:uAFiJF5U0–
わかってるよ?世の中の裏を自分が教えてあげる!!的な発言はかなり恥ずかしいからやめておこう。
32: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:47:17.79 ID:9S2HkQk90–
正論なんだけどこいつも俺のアシやるなら~とか言うほど絵上手くないな…
それこそ専門学校の講師にいそうなレベル
33: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:47:29.89 ID:yVXooEey0–
トップには必要ないが
伸びる業界はボンクラの手足が必要だろ
ボンクラ用の教育環境が必要なんだよ
実力だけでーなんてカッコつけてる業界は伸びない
36: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:49:23.38 ID:14XxvHQy0–
正論だけど、これは本人次第なんじゃない結局
専門卒でちゃんとデビューできた漫画家も実在してるんだろうし
たとえその割合が極端に低かったとしても、その漫画家にとって専門に行ったのが無駄では無かった可能性も全く無いとは言い切れないだろうが
37: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/10(土) 20:49:48.83 ID:K2IvR4ix0–
なんかちょっとググったら
トレパク疑惑ある作者だった