1: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:51:01.339 ID:JZQYMdFb0–
特に若い人とか
何で?
何で?
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1470552661/
2: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:51:42.908 ID:sQp43gsh0–
使いやすいから
3: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:51:51.001 ID:R/Svaruo0–
LINE利用者が多い時点で国民性お察し
4: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:52:12.917 ID:GDyUz4sBd–
カバーの豊富さはありそう
6: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:52:39.874 ID:vf3M+4W80–
オシャレだし
7: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:52:57.976 ID:DRjpXsqw0–
日本製スマホ以外考えられなくなった俺ガイル
9: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:53:35.110 ID:DwqYTYk00–
>>7
これの使い方久しぶりにみた
これの使い方久しぶりにみた
8: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:53:32.987 ID:C9eHBnCM0–
みんなが持ってるから
みんなが良いって言ってるから
みんなが良いって言ってるから
10: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:53:57.677 ID:IgNFyTVSd–
ipod使ってたから新しくアプリを買うのが嫌で
11: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:54:12.662 ID:JZQYMdFb0–
Androidと比べてどう使いやすいの?
14: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:55:54.063 ID:wLr0l4nXa–
Galaxy使ってると、真剣な顔で「Androidってバグでまともに使えないんでしょ?」「スマホよりiPhoneの方がバッテリー3倍保つんだよ?」とか言ってくる奴いるわ
15: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:56:45.920 ID:vf3M+4W80–
>>14
ギャラクシーの利点はなんなのよ?
ギャラクシーの利点はなんなのよ?
17: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:57:30.428 ID:DwqYTYk00–
>>15
最新のGalaxy S7 edgeを
2ヶ月ほど使ってるが特に何も困らない
デザインはとても素晴らしいしかっこいい
ゲームもVulkan対応ゲームならグラフィック良いし何よりゲームツールが便利すぎる
ハードウェアのスペックが高いのも良いね
有機ELWQHD S820 RAM4GBだし満足だよ
Galaxyと言えばソフトウェアの作りがとても良いよね
Nexusと比べるとかなり変わるけどシェアNo.1だからアプリはいち早く対応してくれるし
新しい機能のAlways On Displayなんかとても良いね
有機ELであるメリットをちゃんと使ってるし
わざわざ時間確認するのにボタン押す必要が無いからバッテリーは長持ちする
焼き付きもしっかり対策していて時間が立つと場所が変わる
S7で再対応になったSDカードや防水防塵には助かってる
しかもS5と違ってキャップレス防水
Edgeを使った機能としてEdge lightingなんかは便利
そしてカメラがデュアルピクセルセンサーでf値1.7でとても明るく綺麗に取れる
更に良いのがキャリアで一番サポート期間が長い事かな
Galaxy S5はAndroid 6.0に出来るけど他の同時期のスマホは出来ない
最新のGalaxy S7 edgeを
2ヶ月ほど使ってるが特に何も困らない
デザインはとても素晴らしいしかっこいい
ゲームもVulkan対応ゲームならグラフィック良いし何よりゲームツールが便利すぎる
ハードウェアのスペックが高いのも良いね
有機ELWQHD S820 RAM4GBだし満足だよ
Galaxyと言えばソフトウェアの作りがとても良いよね
Nexusと比べるとかなり変わるけどシェアNo.1だからアプリはいち早く対応してくれるし
新しい機能のAlways On Displayなんかとても良いね
有機ELであるメリットをちゃんと使ってるし
わざわざ時間確認するのにボタン押す必要が無いからバッテリーは長持ちする
焼き付きもしっかり対策していて時間が立つと場所が変わる
S7で再対応になったSDカードや防水防塵には助かってる
しかもS5と違ってキャップレス防水
Edgeを使った機能としてEdge lightingなんかは便利
そしてカメラがデュアルピクセルセンサーでf値1.7でとても明るく綺麗に取れる
更に良いのがキャリアで一番サポート期間が長い事かな
Galaxy S5はAndroid 6.0に出来るけど他の同時期のスマホは出来ない
18: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:57:42.580 ID:GCcRUV/Ia–
最初のスマホがREGZAフォンだったのでAndroidはもう少し育つまで様子見と決めてたんよ
19: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:57:42.733 ID:Yqc437F9d–
どっちも使ってるけどインターフェースの完成度
23: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:59:16.590 ID:xy5lgnHg0–
まぁあれだ
選挙で橋本徹に入れる人と入れない人
iPhone買ってれば大丈夫という錯覚やな
選挙で橋本徹に入れる人と入れない人
iPhone買ってれば大丈夫という錯覚やな
24: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 15:59:55.388 ID:0YEdZOjv0–
大多数は機能とかどうでもいいだろ
25: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:00:18.854 ID:oJbcsDOoa–
とりあえずiPhoneなら一通り出来るからな
27: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:00:42.847 ID:vf3M+4W80–
ギャラクシーエッジ?
アレはカッコいいな
CM見て唯一羨ましくなった
アレはカッコいいな
CM見て唯一羨ましくなった
96: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:36:14.486 ID:pRj+zSf2M–
>>27
ギャラクシーエッジですねわかります
ギャラクシーエッジですねわかります
29: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:01:31.714 ID:00s5/2jB0–
説明書読まなくても使えるからかな
31: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:01:52.899 ID:bz3TsSbP0–
ただの同調意識
ほんとにそれだけ
ほんとにそれだけ
32: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:02:45.041 ID:Ud/XNKQG0–
他に見た目いいの無いから
35: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:04:28.859 ID:pK6aA3KSd–
ギャラクシーはスペックも高いらしいしデザインも悪くないけど
サムスンだから使いたくねえなあ
サムスンだから使いたくねえなあ
45: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:09:07.249 ID:DwqYTYk00–
>>35
Samsungが使われて無いスマホ教えて
ちなみに4G通信や5G通信はSamsungも関わってる
Samsungが使われて無いスマホ教えて
ちなみに4G通信や5G通信はSamsungも関わってる
54: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:12:56.515 ID:vf3M+4W80–
>>45
あいふぉーんの部品もサムスンだっけ
あいふぉーんの部品もサムスンだっけ
61: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:16:40.491 ID:DwqYTYk00–
>>54
うん
メモリあたりにSamsungがある
来年は有機ELと聞くからこれもSamsungだろう
うん
メモリあたりにSamsungがある
来年は有機ELと聞くからこれもSamsungだろう
38: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:05:40.109 ID:JZQYMdFb0–
まあカバーの種類が豊富だからってのは分からなくはないな
俺のはAndroidでカバーしてない
けど友達の女子とかがTwitterでオンボロAndroidとおさらばだ!とか言ってるの見ると何が違うのか気になって
俺のはAndroidでカバーしてない
けど友達の女子とかがTwitterでオンボロAndroidとおさらばだ!とか言ってるの見ると何が違うのか気になって
40: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:06:59.668 ID:drkB6ILOd–
昔のAndroidは擁護出来ないくらい酷かったからな、重いし、発熱酷いし。そういうAndroidからおさらばだ!って意味じゃない?
42: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:07:58.069 ID:JZQYMdFb0–
あー発熱は確かにヒドいわ
俺のallowsは買ってもう二年くらいたつし
というかこれが初スマホ
俺のallowsは買ってもう二年くらいたつし
というかこれが初スマホ
44: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:08:41.611 ID:I2UjgRJ7a–
割とマジで日本製スマホってどんな利点があるの?
Androidならgalaxyでよくね
Androidならgalaxyでよくね
46: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:09:14.867 ID:PNTRiyoi0–
ゲームだとiPhone一択
泥は一手間挟む分不利
泥は一手間挟む分不利
47: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:09:39.036 ID:00s5/2jB0–
うーん、別にiPhone使ってたらわざわざandroidに変える必要性もないしね
そういう人多いんじゃない
そういう人多いんじゃない
50: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:11:40.319 ID:drkB6ILOd–
>>47
これはあるだろうな、俺は前までiPhone使ってて、一回Androidも使ってみようと思ってXperiaにしたけど最初の方は操作になかなか慣れなかったわ、データ移行とかも面倒くさかったし
これはあるだろうな、俺は前までiPhone使ってて、一回Androidも使ってみようと思ってXperiaにしたけど最初の方は操作になかなか慣れなかったわ、データ移行とかも面倒くさかったし
48: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:09:52.790 ID:JZQYMdFb0–
初めて買うとき何が何だかよくわからなかったけどとりあえず液晶の大きいAndroidに憧れてた
53: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:12:47.347 ID:VCIxpg/ca–
みんなが使ってたらiPhoneの話もできる
カバーも豊富で修理も大体のところでやってくれる
メリットは大きいよ
カバーも豊富で修理も大体のところでやってくれる
メリットは大きいよ
59: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:14:53.875 ID:wHRAEQnq0–
まるごとバックアップが手軽に簡単に出来て、
新機種が出ても簡単に移行できるのはiPhoneしかない
ここだけはAndroidはどうしても負ける所
新機種が出ても簡単に移行できるのはiPhoneしかない
ここだけはAndroidはどうしても負ける所
69: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:22:18.769 ID:newf9BEB0–
マジレスすると安いから
というか日本の泥が高いから
というか日本の泥が高いから
71: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:23:35.991 ID:/0qG7Nkya–
今までアンドロイド使ってたけど小さいスマホ欲しくてiPhoneSEにしたけど結構便利
72: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:23:45.213 ID:wHRAEQnq0–
誰も聞いてないけど俺のスマホ履歴
2010 iPhone3GS
2011 iPhone4
2012 iPhone4S
2013 中華Androidフォン
2014 Nexus5
2015 AQUOSPhone
2016 GalaxyS6
2017 iPhoneに戻す予定
2010 iPhone3GS
2011 iPhone4
2012 iPhone4S
2013 中華Androidフォン
2014 Nexus5
2015 AQUOSPhone
2016 GalaxyS6
2017 iPhoneに戻す予定
74: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:25:07.734 ID:I2UjgRJ7a–
>>72
AndroidからiPhoneに戻すのは何で?
iPhoneからAndroidならまあ分かるが
AndroidからiPhoneに戻すのは何で?
iPhoneからAndroidならまあ分かるが
75: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:25:18.874 ID:DwqYTYk00–
>>72
1年で変えてるのか
それと何でOSが違うのに
変えたりすんのちょっと分からない
1年で変えてるのか
それと何でOSが違うのに
変えたりすんのちょっと分からない
78: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:26:32.165 ID:wHRAEQnq0–
>>74
Androidはこれ以上進化しない感じがするので
>>75
1年位で壊れるんだよなんかしらんけど
Androidはこれ以上進化しない感じがするので
>>75
1年位で壊れるんだよなんかしらんけど
82: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:29:02.947 ID:1gF5qLgN0–
>>78
iPhoneも最近は全然進化してないが
iPhoneも最近は全然進化してないが
77: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:25:44.473 ID:hWx8GC9Ep–
32GBのiPhone5Sであと5年は戦える
80: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:27:38.949 ID:0uHISyFAa–
スマホAndroid
タブiPadが個人的にバランスいい
ゲーム小さい画面でしたくないしな
タブiPadが個人的にバランスいい
ゲーム小さい画面でしたくないしな
93: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:35:35.074 ID:JZQYMdFb0–
若い女子とかが使ってる理由は察しがつく
100: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:39:00.613 ID:DwqYTYk00–
102: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:40:20.788 ID:Fbhi6rc+d–
なぜと言われたら情報後進国だからだろうね
110: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 16:45:46.277 ID:newf9BEB0–
キャリアが売るの楽ってのも理由な
148: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/07(日) 17:41:52.365 ID:F5P5EwHW0–
2chMate 0.8.9.6/motorola/Moto G (4)/6.0.1/LT
Motorola俺高みの見物
Motorola俺高みの見物
※サーバーの負荷を軽減するため、コメントは即時に反映されません。