1: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 18:45:27.53 ID:WTLyu9tf0–
堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏も、ポケモンGOには興味津々。しかし意外にも、ゲームとしての評価は分かれているようだ。
「俺的には、これまでのスマホゲームアプリの中でも一番の大ヒットといってもおかしくないし、この勢いは世界中に波及すると思ってる」と語る堀江氏に対し、生粋(きっすい)のゲーマーであるひろゆき氏は、少し冷めた目で見ている。
その理由が、ゲームシステムのベースとなった『イングレス』の存在だ。
「ちょっと気になったのが、ポケモンGOの開発・配信は、イングレスを運営する『ナイアンティック』って会社がやっているらしいんですよ。そんで、この会社はグーグルの子会社なので、ゲームの仕組み自体はグーグルが作ってる。
ってことで、結果としては『やっぱりグーグルすげー』って話になると思うんですよね。任天堂はナイアンティックの株を持ってますけど、大多数はグーグルですし、ポケモンGOの売り上げの30%はグーグルに入るといわれてますからね」(ひろゆき氏)
つまり、「ポケモンGOの成功=任天堂の功績」という捉え方は、間違っているのではないかと疑問を呈しているのだ。それだけに今後、似たようなゲームが続々と登場して、ポケモンの影が薄くなる可能性も否定できない。
「繰り返しますけど、イングレスの仕組みにポケモンのキャラを乗せたゲームということは、そのうちイングレスがマーベルとかと組んだりして同じようなのを出してくるような気もしますよね。マーベルは、“スパイダーマン”とか“アイアンマン”とか、人気キャラがたくさんいますから」(ひろゆき氏)
http://news.livedoor.com/article/detail/11812351/
意外と的中しそう
2: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 18:46:08.44 ID:Xg9KsM+ua–
21: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:27:24.09 ID:QPlZppny0–
>>2
アプデいつするかわからんからな
1年後かもしれない
23: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:30:06.37 ID:W2Zov53S0–
>>21
弱小スマホゲーだってリリースする前にアプデ時期くらいはちゃんと計画してるぞ
5: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 18:47:58.03 ID:ki9LCijMd–
10: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:02:58.51 ID:dgyClHpj0–
オリジナリティ薄いか?
イングレス以外こんなゲーム無いだろ
13: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:05:25.21 ID:bvbylMXR0–
>>10
モンスターレーダーとか
GPSをゲームに活かそうと考えたら大体こんなゲームになると思う
16: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:12:58.26 ID:dgyClHpj0–
>>13 発想自体はありきたりだけどこの規模で形にできるメーカーはそうないだろ
あとモンスターレーダーは3Gモデルじゃないとまともに遊べないんで
スマホで出すべき
17: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:13:44.80 ID:Xg9KsM+ua–
>>16
Xperiaとかにプリインストールすれば良かったのにね
11: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:04:11.97 ID:RYrsb0pT0–
14: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:07:41.12 ID:6ECrFETE0–
ジャップの場合 「えっ まだやってんの」の一言で引退する
22: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:28:26.56 ID:slfDhll4p–
24: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:30:34.47 ID:MTzV5l/v0–
ポケモンGO 今後のバージョンアップ内容
他のプレイヤーが見える …… 常に見えるのでは無く一部のプレイヤーがランダムで見えたり消えたりする。どのプレイヤーが自分の周りに表示されるからは不明。
交換機能 …… ゲットしたポケモンを交換することが可能。条件や場所は不明。
対戦機能 …… 何かしらの対戦要素が加わる模様。
ボス討伐 …… イベントのようなもので、各地にボスが現れる。それを大勢で集まり強力して倒すイベント。超強力なため5人やそこらでは倒せない。
グループ …… チームとは別でグループという物を独自に作る事が出来る。グループのなり方やグループの機能は不明。
簡易会話 …… 他のプレイヤーと簡易メッセージのやりとりが可能。絵文字、テンプレメッセージなどでやりとりが可能。相手が海外の人の場合は自動で日本語(自国語)に翻訳される。
25: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:32:46.76 ID:Xg9KsM+ua–
26: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:33:16.19 ID:PlWPri0B0–
27: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:33:25.59 ID:W2Zov53S0–
まだまだ未実装多くてβのようなもんだからな
それでこの勢いだからヤバいわ
30: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:41:35.75 ID:dgyClHpj0–
ポケモンGOが長期間ハマれるゲームに進化したら
スマホゲーメーカーは大打撃だな
任天堂にもだけど
32: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:51:48.20 ID:s6GslSQd0–
盛り上がりの持続はないのは確かだろうから全くハズレとも言いがたい
微妙な表現だなw
普通に子ども連れが行楽地でポケモン発見とかやるだろうくらいのゲームには落ち着くんでね
今のリセマラ垢売りみたいな連中は1週間で別のゲームにイナゴするだろうしさ
34: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 19:57:01.88 ID:Ugtr3JRy0–
35: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 20:02:39.56 ID:W2Zov53S0–
逆神ひろゆき様のお墨付きが出たのはポケモンにとって大変心強いw
42: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 20:20:03.49 ID:KCvRgYrn0–
なんか、発表から発売までも
全く新しいゲームとしては早かったし
あんまり力入れて作ってる感じはしない
43: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 20:26:48.42 ID:Xg9KsM+ua–
>>42
そりゃイングレスそのまんま使ってるからでは
まだ全部が実装されてないしさ
44: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/26(火) 20:33:18.51 ID:ipyxtW6i0–
イングレスなんてやった事無いやつばかりなんだからオリジナルだと思ってプレイしてるだろ
55: 以下、ニュー即ブログνがお送りします – 2016/07/27(水) 03:53:45.24 ID:I2TzRlq40–
実際アイデアはふつうすぎるし
キャラゲーのラスボス使ったから後はないよね
電脳メガネが発達しない限り発展は望めない
引用元:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469526327/
関連
※サーバーの負荷を軽減するため、コメントは即時に反映されません。