1: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:36:48.136 ID:wtuy1EMf0.sc–
めちゃくちゃ使い辛いwww
2年このままとか耐えられん
2年このままとか耐えられん
15: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:39:49.191 ID:oPqGQo6I0–
>>1
iPhone5S→XperiaZ5に買い替えたけど、逆に使いづらいんだが
iPhone5S→XperiaZ5に買い替えたけど、逆に使いづらいんだが
特に文字入力のUIがちょっと…
結局5Sで2chカキコしてるわ
19: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:41:27.530 ID:ZGaQaoAa0–
>>15
なれる
なれる
21: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:42:11.117 ID:6i5/D80aM–
>>15
変えればいいじゃん
変えればいいじゃん
23: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:42:46.804 ID:wtuy1EMf0.sc–
>>15
まじか
キーボードにローマ字入力&テンキー&フリックにのって不便じゃない?
まじか
キーボードにローマ字入力&テンキー&フリックにのって不便じゃない?
129: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:18:58.709 ID:epdsEWSMa–
>>1
俺と逆だな
今回初めてXperiaにするわ
俺と逆だな
今回初めてXperiaにするわ
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474270608/
2: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:37:06.048 ID:i4tKHOOj0–
なれる
5: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:37:37.166 ID:L/x2Uhror–
なれる、ちなXPERIA使い
6: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:37:52.551 ID:xc7aIgnwH–
なれる
iPhone使ったことないけど
iPhone使ったことないけど
7: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:38:14.611 ID:5+U/29FQ0–
なれる
iPhoneからXperiaにしたけど
iPhoneからXperiaにしたけど
8: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:38:15.974 ID:92zN2vFJ0–
なれる。もう戻れなくなる
9: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:38:17.446 ID:kxrunk3Rp–
ギャラクシーnote7買えよハゲ
10: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:38:17.490 ID:oYk9fp7R0–
なれる
11: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:38:19.424 ID:wtuy1EMf0.sc–
まずキーボードの出来悪すぎ
12: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:38:43.054 ID:+L4rxlQxd–
>>11
ATOK買えば?
ATOK買えば?
17: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:40:42.719 ID:I4Bpxo09d–
>>12
XperiaってことはPOBoxだろ
ATOKとかいう全然違うの薦めんなよ
XperiaってことはPOBoxだろ
ATOKとかいう全然違うの薦めんなよ
24: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:43:34.793 ID:+L4rxlQxd–
>>17
XperiaからiPhoneに
PObox薦めてどうするねん
XperiaからiPhoneに
PObox薦めてどうするねん
13: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:39:11.254 ID:RZpAuJrpM–
アプリ全部買いなおさないといけないめんどくささ
14: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:39:11.840 ID:oYk9fp7R0–
iOSのATOKは地雷やぞ…
Androidのも大概やが
Androidのも大概やが
16: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:40:05.589 ID:RNj0nfK00–
Simejiでいいじゃん
25: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:43:53.273 ID:q/xRWe5R0–
ペリアだけどAtOKが使い易い
27: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:44:42.987 ID:wtuy1EMf0.sc–
スクロールが幅短い、遅いんだけど設定でなんとかなんない?
30: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:46:35.937 ID:9zDhZ6Lh0–
最初からXperiaが使いやすかったのか思い出してみろ
44: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:50:24.625 ID:wtuy1EMf0.sc–
>>30
うん、タッチパネルの初がiPod touch
うん、タッチパネルの初がiPod touch
スマホはペリアx10→sx→z→z2→紫でないからiPhone7
33: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:47:32.291 ID:7fPd9Ncj0–
optimusからXperiaに乗り換えたけど満足してるはwwwwwwwwwwwwww
36: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:48:09.501 ID:9BEBp+bE0–
ATOK使えないiPhoneなんて選択肢にあがらない
70: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:58:32.354 ID:sBza7tah0–
>>36
使えるやん
使えるやん
45: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:50:55.197 ID:2g/UvCgQ0–
泥のほうが明らかに操作早いのはわかるけど
安定性のなさに耐えられないわ
安定性のなさに耐えられないわ
50: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:53:10.813 ID:wtuy1EMf0.sc–
>>45
安定性とスペックはiPhoneの圧勝だね
安定性とスペックはiPhoneの圧勝だね
52: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:53:59.973 ID:2g/UvCgQ0–
>>50
ハードのスペックはハイエンド泥だろ…
iPhoneはSoCとOSが有能なだけで
ハードのスペックはハイエンド泥だろ…
iPhoneはSoCとOSが有能なだけで
55: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:55:13.240 ID:XKxY/0KP0–
>>52
結局どっちがサクサクで快適かって話だよな
スペックやOSはどうでもいい
結局どっちがサクサクで快適かって話だよな
スペックやOSはどうでもいい
58: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:56:17.968 ID:2g/UvCgQ0–
>>55
そう結局どんだけ不快感ないかなんだよな
熱とかカクツキは操作性以上に腹立つ
そう結局どんだけ不快感ないかなんだよな
熱とかカクツキは操作性以上に腹立つ
60: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:56:19.283 ID:I4Bpxo09d–
>>52
タッチパネル性能は構造上iPhoneの方がどうしても上になる
XperiaもAndroidじゃトップクラスだけどね
特にZとかは
タッチパネル性能は構造上iPhoneの方がどうしても上になる
XperiaもAndroidじゃトップクラスだけどね
特にZとかは
63: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:56:52.295 ID:wtuy1EMf0.sc–
>>52
まーz2からだからそう思うのかも
まーz2からだからそう思うのかも
71: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:58:35.857 ID:ZTffdO1L0–
>>63
これあんの?
これあんの?
79: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:01:13.742 ID:wtuy1EMf0.sc–
>>71
ペリアにくらべたら何それ?レベル
ペリアにくらべたら何それ?レベル
82: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:02:09.119 ID:ZTffdO1L0–
>>79
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-02G/6.0.1/LR
ああん?
ZC3最強だぞ?
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-02G/6.0.1/LR
ああん?
ZC3最強だぞ?
92: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:04:16.357 ID:+L4rxlQxd–
>>82
同士よ
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-02G/6.0.1/LT
同士よ
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-02G/6.0.1/LT
46: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:51:38.952 ID:DLEYtirv0–
性能だけならiPhone悪くないけど、iTunesがクソってレベルじゃないクソだから使いたくない
47: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:51:41.433 ID:MFaz6XO90–
戻るボタンの必要性を感じたことはないよ
画面右にスワイプで戻るし
画面右にスワイプで戻るし
54: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:54:56.666 ID:wtuy1EMf0.sc–
>>47
スワイプで戻りきらずクニャン!って元に戻るのクソすぎ
スワイプで戻りきらずクニャン!って元に戻るのクソすぎ
57: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:55:47.069 ID:xbC2YSKza–
>>54
それはさすがに慣れだろ
それはさすがに慣れだろ
61: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:56:21.448 ID:oYk9fp7R0–
>>54
あるある
あるある
97: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:07:40.587 ID:vOTy3+L3M–
>>47
あぁ^~ボタンがぴょんぴょんするんじゃぁ^~
あぁ^~ボタンがぴょんぴょんするんじゃぁ^~
49: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:52:43.353 ID:2g/UvCgQ0–
iPhone8Plusに期待しとくから頼むぞアップル
もしくはgalaxy s8
59: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:56:18.446 ID:9BEBp+bE0–
スワイプで戻るって最悪の操作性だろ
アプリによってスワイプに求める操作違うのに
アプリによってスワイプに求める操作違うのに
67: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:58:16.045 ID:sBza7tah0–
>>59
Appleがアプリの操作方法に統一性持たせるべく口出ししてるからゲームでもなければスワイプはほとんどどのアプリでも戻る進むだよ
Appleがアプリの操作方法に統一性持たせるべく口出ししてるからゲームでもなければスワイプはほとんどどのアプリでも戻る進むだよ
62: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:56:28.771 ID:rOeqon/+0–
爆熱
異音
バッテリー持ち
異音
バッテリー持ち
いろいろあるけど頑張ってね
66: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:57:53.576 ID:oYk9fp7R0–
>>62
おっバッテリー持ち悪いってソース出たんか?
おっバッテリー持ち悪いってソース出たんか?
65: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 16:57:36.837 ID:5XknQh+40–
水洗いすると壊れる
77: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:00:56.957 ID:I4Bpxo09d–
スワイプで戻るのはAndroidでも結構使うしね
それこそmateとか標準設定だとそうなってるし
それこそmateとか標準設定だとそうなってるし
87: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:03:06.131 ID:cg85FVREr–
iPhone5からZ4だけどmateあるからこれからもAndroid
94: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:05:31.190 ID:2g/UvCgQ0–
謎いのはQualcommがつくるSoCは発熱最近ひどいのにアップルのAシリーズは安定したものつくるけど
そんな技術の差ってあるか?
100: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:08:59.165 ID:DLEYtirv0–
>>94
これほんと謎
これほんと謎
104: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:09:56.423 ID:I4Bpxo09d–
>>94
言っとくけどクアルコムも発熱少ない方だぞ
Nvidiaとかスマホに使うと発熱しすぎるからタブレット専用Socに切り替えたし
言っとくけどクアルコムも発熱少ない方だぞ
Nvidiaとかスマホに使うと発熱しすぎるからタブレット専用Socに切り替えたし
111: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:11:46.280 ID:2g/UvCgQ0–
>>100
GPU性能に差がないのに発熱はAのが抑えられてるってそんな馬鹿な話ないよな
GPUの排熱どうなってんねんと思うわ
>>104
S820もまあまあホカホカになるけどな
810は最悪だったけど
iPhoneは発熱しませーんみたいなの不思議
GPU性能に差がないのに発熱はAのが抑えられてるってそんな馬鹿な話ないよな
GPUの排熱どうなってんねんと思うわ
>>104
S820もまあまあホカホカになるけどな
810は最悪だったけど
iPhoneは発熱しませーんみたいなの不思議
101: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:09:30.380 ID:wtuy1EMf0.sc–
bb2c使い辛いメイトに戻したい….
102: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:09:37.359 ID:4vIa+jEQ0–
次ペリア買うときはコンパクトほしい
mateの書き込みボタンが右上にあるけど、左手で操作する俺にとっては親指が届きにくい
mateの書き込みボタンが右上にあるけど、左手で操作する俺にとっては親指が届きにくい
107: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:11:16.567 ID:ZTffdO1L0–
>>102
下のバーに入れれるやろ
下のバーに入れれるやろ
113: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:11:49.567 ID:4vIa+jEQ0–
>>107
うそやろ…俺のmate期間返してくれや
うそやろ…俺のmate期間返してくれや
105: 以下、ニュー即がお送りします。 – 2016/09/19(月) 17:10:47.210 ID:92zN2vFJ0–
両方持ってるけどiPhoneのがサクサク動くわ。
Xperia xのがストレスたまる
ゲームするならiPhone一択
Xperia xのがストレスたまる
ゲームするならiPhone一択
※サーバーの負荷を軽減するため、コメントは即時に反映されません。